エッセファンパーティ2020に参加し、エム・シー・フーズ様のマブロック シングルガーデンティーをご紹介頂きました。
 

 
シングルガーデンティーは茶園ごとのオリジナルな味や香りが楽しめる、ブレンドしていないワンランク上の紅茶です。

マブロック社はスリランカに47の茶園と40の製茶工場を持ち、高品質な100%スリランカ産茶葉のみで作っています。
 
 
おいしい紅茶を作るには
コーヒーペットボトルではなく、空気を含んだ水道水を使う(空気に触れた方が香りが広がるため)
コーヒーお水は沸騰させる
コーヒー蓋をして2分蒸らす(ティーバッグをカップに入れる時も、カップに蓋をする)
 
蒸らさずティーバッグを振るのは、色が出ているだけだそうですびっくりドキッ!

 

そんなお話を伺った後は、木佐彩子さんと乾杯!
 

3種類、頂きました。
全て200mlで、100℃のお湯、2分蒸らして抽出。理科の実験…(-_-;)?

 
ラバ-ズリーフ
スリランカでは高い、標高1900mの茶園で作られ、花果に似たほのかな香りです。



インゲストル
ラバーズリーフ茶園より低い標高1400mで作られ、豊かな香りと爽やかな味わいで日本人に馴染みのある紅茶です。

 

ハルゴーラ
3つの茶園の中では最も低い標高600mで作られ、甘い香味とコク味で日本人には馴染みの無い味です。ミルクティーにするのがオススメです。


標高が高いと気温の寒暖差が激しく、芽伸びがゆっくりとなります。
標高が低いと熱帯種で、葉が大きくなります。
 

寒くなる季節です。
温まってほっこりしましょう。

 
 
#マブロック
#MABROC
#ガーデンティー
#エッセファンパーティ202010