ESSE主催で「ふるさとグランプリ2020審査会」が催されました。残り5品は全て九州地方のご紹介です。
【熊本県合志市】オメガ3ナチュラルエッグ温度玉子
合志市は東洋経済新報社による「住みよさランキング2020」で九州・沖縄ブロックで第1位を獲得


【長崎県松浦市】青島かまぼこ
輝く器に盛られたのは、松浦市からフェリーで20分の漁師の島「青島」の漁協婦人部が旬の朝獲れ魚と塩だけで作った、無添加のかまぼこ。
プリップリで弾力がありました。弾む弾む!そして5種類も味を楽しめます。
【大分県大分市】きの子のホイル焼き
大分市は、とり天・豊後牛・関あじ・関さばなど多彩な食があります。

【宮崎県都城市】宮崎牛サーロインステーキ
都城市は
①牛・豚・鶏を合わせた畜産産出額が日本一!
②和牛のオリンピック「全国和牛能力共進会」で市内の宮崎牛が内閣総理大臣賞を受賞し、日本一!
③本社のある「霧島酒造」が7年連続売上高日本一!

とにかく柔らかい。さすがA-5等級です。これ以上、何を言いましょう?
【宮崎県都城市】チーズ饅頭とチーズケーキ
よしもと47シュフランとは?
よしもとのネットワークと、主婦のリアルな目線で商品の更なる魅力を引き出す「ご当地商品応援企画」だそうです。
左が隠し味にレモンを使用の爽やかなチーズケーキ、右は和だか洋だか、表面堅めで中はクリームチーズのチーズ饅頭です。一度で2種類楽しめる返礼品です。
ESSEさん、素晴らしい料亭での素敵な企画をありがとうございました

尚、審査員が選んだ中から、グランプリが11月発売のESSE 12月号で発表されます
アレとアレとアレに投票したけど、結果はいかほど

