バスで30分かけて「軽井沢発地市庭(ほっちいちば)」へ。

数年前に出来たばかりでとてもきれいな建物です。

地の物を使ったレストランがあります。


中はこんなに広くて何でもあり。

安いお野菜。ほうれん草が100円や、生産者のお名前があったり。

新鮮たまごが20個1パックで売っていたり。

テレビにも取り上げられたようですね


植物もあれば、軽井沢らしく薪も売っていました。
ツアー客だけでなく、地元の方も多く利用する発地市庭でした。
もっとゆっくり見たかったな~。


軽井沢ではソフトクリームのお店が多くありますが、こちらはラスク1枚と生チョコレートをかけて下さいます。

ラスクの試食と、

カフェの無料サービス。ありがたや。

人気№1 チョコボール
ビター味買っちゃった。

人気№2 軽井沢ベイクドショコラ
買っちゃった。

人気№3 シュガーラスク
チョコじゃないから買わず。
平日ならガラス越しに製造作業が見られます。
ビール工場に続いてこちらも稼動しておらず~

ラスト③に続く。