久しぶりにバスツアーに参加して来ました。
日帰りで、行きたい立ち寄り先ばかりのツアーだったので即申し込み。
③まで続きます


集合は上野駅 さくらテラス前。

最初の休憩時間は埼玉県の上里SA。
美味しそうな匂いに誘惑されそうになるけど我慢。

上里SAから1時間程走って、「マンズワイン小諸ワイナリー」に到着。キッコーマンが親会社で、長野産ぶどうを100%使用しているそうです。

試飲は20~30種類もあります。



おすすめはルージュ・ルージュ・ルージュ(甘口赤ワイン)だそうで、ポリフェノールが通常のワインの3倍入っているのです。

こちらも良かったけど、

私のお気に入りはこれ

「黒蜜仕上げ梅酒 きなこ風味」
注ぐ時からきなこ風味がしっかりします。きなこと相性の良い黒蜜も入っているけど、甘さがくどくない

ハーフサイズがあれば購入したかった…。

国産プレミアムワイン「ソラリス」は試飲料金が1コース500円かかりますが、購入すると500円キャッシュバックされます。

ランチは佐久平駅となりの「佐久平プラザ21」。2階がお食事処です。

冷製信州福味鶏ワッパ
信州せいろ蕎麦
冷製茶碗蒸し
天ぷら
高原サラダ
野沢菜しぐれ
梅こなす
味は…味は…団体様向けです。

1階は「軽井沢チーズロール工房」
試飲は時期的に冷たいのかと思ったら熱かった


試食をさせて頂きました。
表面にお砂糖がかかっているのかな?

中学生の団体とかちあい、ゆっくり見られなかったので写真だけ。
そして、30分かけて軽井沢に向かいます。