大阪旅行②【たこ焼き】アサヒビール吹田工場見学の後は、ユニバのあるユニバーサルシティ駅の目の前にあるユニバーサルシティウォーク大阪の中の「TAKOPA」でランチです。長っこの電車で向かいました。余談ですが、「ユニバ」ってわかりますか?「ユニバーサルスタジオ ジャパン」の事を大阪の人は普通に「ユニバ」と呼びますが、東京では「USJ」と呼ぶ人が多いと思います(UFJと言い間違えも多々…それは銀行です)。友達何人かに聞いたらやはり知らなくて、中には「ミスユニバース」と 唯一正解を知っていた友達の冗談です大阪で人気の6店が集合しており、ここだけで食べ比べ出来ます 大阪の方々、そうなんですかー?人気店なんですかー?手っ取り早く食べられるので、ネットで調べて来てみました。会津屋GWの池袋西武の催事に出店していました。くくるこちらも催事でよく見かけます。やまちゃん世界の山ちゃんなら知っているけど。玉屋知らないです。ですが、友達の息子さんが大阪で食べたら美味しいと言っていたそうです。十八番こちらも友達の息子さんが美味しいって甲賀流こちらはアメリカ村で見た事があります。大阪では見た事あるけど、東京での催事会場では見た事がない甲賀流に決定タコパプレート16個入り()に烏龍茶のセットで1180円。多いけど、色々食べたいからコレに決定。見本よりネギが大量です友達は先に十八番で買って食べ終えていました。その後は2人で玉屋を半分こ。岩塩マヨとソースですが、玉屋さんはオマール海老を使った出汁が売りで、岩塩マヨは特に美味しかったです。ここ、来て正解ですチェックインのため、③に続く。