「東京メトロのより道さんぽ」に当選したので、昨日参加してきました。
今回は月島駅スタートで月島駅ゴールの約8.8km。
歩行時間:約2時間45分と書いてあります。


スタートすると、ほんの2~3分歩いて「肉のたかさご」さんに到着。


より道さんぽ参加者が行列を作ってお買い上げニコ
早過ぎる…。


東京マラソンに向け、看板が設置されていたり、資材搬入をしていました。


中央大橋から見えるスカイツリーです。
天気良かった~。この時点で暑い〰。


人形町では丁度からくり時計の人形が回り始めていました。


人形町といえば「鯛焼きの柳屋」さんでしょ口笛
でも「12時30分から営業させていただきます」と店頭に書いてありましたえーん

どうりで行列していないわけだ…。


次は「人形町 今半 惣菜」さん。
すき焼きコロッケ160円が美味しそうだったけど我慢。


歩いていると「鳴門鯛焼本舗」さんに行列が!
よくわからないけど、並んで十勝産あずき天然たいやきを購入~。

写真撮影にモタモタしていたら、並んでいたお姉さんが「撮りましょうか?」とありがたいお言葉ニコニコ
お願いしました。ありがとうございますハート

薄皮だけど、しっぽまでしっかり小豆が入っており、はみ出る程でした。糖質補給~。


コレド日本橋では、「SUNSTAR」さんがコラーゲンの試飲会をしていたので、コラーゲン補給~(24日までです)。


向かいのここ滋賀さんでは、3階でクイズとアンケートに答えると「5枚入り滋賀県マンホールカード」を頂けます音符(25日まで開催中)


次に「おいでませ山口館」にお邪魔し、以前山口県のイベントで試食させて頂いた「大内もなたん」があるか、行ってみました。

会う予定の友人に、ひな祭りが近いのでお雛様とお内裏様のようなこちらを渡そうかな?と思っていたところ、

「お客様!今日、初入荷なんですよ!」と驚かれ、何でも売れ行き次第でもう1回仕入れるか、仕入れ数を調整するそうで、まさに限定品です。

ちょっと高いけど、買うつもりで来たので購入~照れ


終わりに近づき、築地で大好きな玉子焼を購入。


100円で甘ーいチュー
けど美味しい-。

たんぱく質補給です。


こちらが月島もんじゃストリート。
初めて来ましたが、行列して店外で待っている人多数びっくり 人気は不動なの?


お得なお食事券が販売されており、これまた購入する人多数。1000円で1100円分のお食事が出来るそうです。


ゴール後はブログの先輩に教えて頂いた情報で、東急プラザ銀座でサンプリングしていた華みやびを頂きに行きました生ビール


来店で1本、Instagram投稿でもう1本頂きましたラブ
ありがとうございます。(24日まで)


ちなみに、前回と違い「より道さんぽ」ではラップではなく毎回バッジなのです。クリアファイルも無しでした〰。


集めている人はリュックに何個も付けて参加しているけど、ラップの方が好き…ブルーハート

より道し過ぎて3時間掛かったけど、今回も美容と健康の為、楽しく参加出来ました。
ありがとうございましたニコニコ