秩父鉄道の和銅黒谷駅から歩いて行くと、金運アップで有名な「聖神社」と「和銅遺跡」があります。

駅ホームにモニュメントがありますが、ここで引き返してはダメです

「和同開珎」って学校で習いましたが、こちらが発祥の地です。

駅を出て交差点を渡り、左に曲がってセブンイレブンを過ぎたらこの案内が見えます。
ここからすぐが聖神社。駅から5分程なので近いです。
ですが、そこを素通りして、まず和銅遺跡へ。
坂道を登って、聖神社から10分弱です。

写真の場所がこちら


その後、聖神社に戻ります。
テレビ等で取り上げられたので、駐車場は満車。参拝客は絶えず来ていました。
普通の土日に来る時も、誰かしら参拝客がいます。
初めて来たのはテレビを見て

「宝くじ当たるんだってー」と友達と来たんですが、宝くじに関しては

ですが、

硬直状態のお金の問題が、こちらに参拝した直後に第三者がお電話をくれて、トトトーンと解決したのです

嘘のような本当の話です。
実話です。
お仕事も今のところ順調にいっており日々のお金に困る事も無いので、ご利益はあると思います。

本当に高額当選している方がいらっしゃって、お礼状が貼られています。
聖神社に来ると気持ちが落ち着くので、遠くても年に数回来ています。

駅近くに貼ってあったポスターです。
オマケ。秩父鉄道の電車です。