今日 久しぶりに子宮頸がん検診を受けてきました。
乳がんの治療が3月で終わり 今は 経過観察中
薬も無いし 病院も3カ月に1回
なんか 気になって 先月予約して 近所の総合病院に行きました。市の検診です。
何年か前に行った時は すぐ 外来に行けば良かったのですが 体制が変わったらしく 検診センターに行って 書類に記入し それから 外来へ
人間ドックの人もいたので 少し待ちました。
いざ 呼ばれて あの 内診台へ
超音波でみたり 細胞を取ったり
その後 お腹押しますね と言われ 結構何回も押されて エーーー
となりましたが 特に問題は無かったようです!
まあ 細胞の検査結果は 後日の話ですが!
最初の記入の段階で 子宮体癌の検査の事を看護師さんに 聞いたのですが 乳がんとの関連は分からないので 先生に と言われましたが
1月に 画像検査もあるので その時に主治医に 聞いてみて 調べた方が良ければ その時に考えようかな と思います!
この頃 術側の胸がズキン と痛んだり 腕がつるような 痛みだったり 背中や 脇が痛んだり と 前よりある気がします!





仕事で腕を使っているので 仕方ないんだと 思いますが なんか 気になります。
て 痛み止めを飲む程では無いから いいのかな〜
ストレスためないように 孫の写真を見て癒されてます




