6週間ぶりに眼医者にかかった
緑内障の治療の為です。
普段は、目薬をさして眼圧をコントロールして
普通に生活しているだけなのですが…
医者にかかるとなると~緊張…
今月もほっと~胸を撫で下ろしました
朝、昼、夜、時々不調な時と
一日に3~4回目薬を点すと
2本貰っている目薬が足りない
1本を1ヶ月以内に使ってください、となっているので
私の場合は標準的なのかなァ~
薬局で目薬を待っている時に
良い物を見つけた
点眼回数を守り、1回の点眼は1滴にしましょう。
点眼は1滴で十分です。と。
1滴以上つけるのは無駄なだけでなく
副作用を増やすことになります。と。
点眼したら、
まばたきをしないでください。
先生には、なかなか聞けない事も多く
こうした印刷物や小冊子が薬局に在ることがわかり
なるべく…貰って帰ります。
目薬は開封したら1ヶ月を目安にして
新しいものに交換してください。ですって
2種類以上の目薬を続けて点眼するときは
5分以上間隔をあけてください
納得、なっとく…
妙に納得…安心しました
22日
今日の言葉
自分に正直に
あの頃
ずっと…頭が痛くて、それでも我慢する私がいた
知り合いに
脳腫瘍で手術して…結果が良くなかった人もいたり
悪い方に、悪い方に、考えてしまい
まさか、緑内障にかかっているとは
思いもしなかった
もし、あの時、痛みを我慢して
眼医者にかかるのを躊躇していたら~
間違いなく 失明していたに違いない
我慢するのも限度がある
もっと自分に正直に、ワガママになろう