こんな日は…
日焼けするから
なるべく外に出ないほうが良い。
と
以前から言われているけど
ソンナコトばかりでは…
生活出来ません
暑い陽射しを受けて…元気に大きくなりました
一匹だけ…
赤ふなの稚魚が確認できていた水槽の水換えをした
どうも…いない
可哀想な事をした…
きのう、ヤットやぎさんたちに会いに行けた
食事中に行ったので
なかなか相手にしてくれず
このおじさんが
チラッっと
私の方を向いて~
「アラッ、来てたの~」
食べるのに夢中な
みなさん
私が
食事中のみんなに話しかけたり
写真を撮ったりしているので
中にいた(人間の)おじさんが
「鍵を開けて入ってきていいヨ~」と言ってくれた
これ幸いに
ドキドキしながら
柵の中に入りましたウフフ
小さな子が
「いらっしゃい~」って…言ってくれて
この子、白黒ぶちの珍しいこの子も
「おばさん、もの好きやね」って眼をして私を見る
一匹だけ~離れていたこのひとは
左足からお腹をぐるりと縫ったキズがあり
ドレーンが入っている
農園の人に聞いたら
「腎臓結石で手術した」と。
今でも、ドレーンから中を洗ったりしている、と。
痛んでも鳴かないで
座り込んで「う~ん、う~ん」と、唸っていたから
異変に気付いて、医者に診てもらった、と。
こんな時も
動物は声を発てない(たてない)のですネ
結石なら…そうとう~痛かったはず
この珍しい白黒の子も
生後間もない時に
広島から来たそうです…
そしたら…
三日三晩泣き続けて…
今はもう、慣れて、元気になった…のヨって
親から離されたら
子どもは不安ですヨ
この子が泣き続けたなんて聞いた時
可哀想で
私も涙が出ました
が
今は
大事にされ、可愛がられて…良かった
柵の中に入らさせて貰い
貴重な体験をさせて貰いました
この青空のように…私の心もスッキリ
18日
今日の言葉
チャンスを生かせ
そのつもりで
あたりを見渡せば
チャンスはいっぱい転がっています
掴まえる(つかまえる)気構えと
心意気があれば
チャンスを生かしていける
若い人にも、年令がいっている人にも
チャンスは充分にあります
一攫千金だけがチャンスではありません
地道に
努力を重ねていけば
チャンスの神様は
貴方の前を通ります
その時、を、生かすのです
頑張ろうネ