玄関から一歩も出ない日・・・ | botanyuriの一日…花を愛で♪野菜を愛し…

botanyuriの一日…花を愛で♪野菜を愛し…

日々の行動や 考え方 生きている証を、日記風に...忘備録として書き綴ります。

 

こんな日もありますよね~

 

体調は・・・すこぶる快調ニコニコ

 

外は・・・寒いけど・・・雨は降っていない

             (外出 可能 ヨ !

     なのに

        出たくないニヤリ

 

もう 昨日 いろいろな用事を済ませたから

    この寒い日にわざわざ出かける必要もない

         という理由たぶん

 

だから 昼からずっと いちじくを煮ていました

 

ワイン煮用に売っていた硬いいちじく

   大好きないちじくだから

      出盛りの時しか買ったことがなかったけど

   

   今年はワイン煮もいいかな~と思い立ち…

ワインをわざわざ買うこともない、と

   飲まないでほっていたいた紹興酒でしてみた

 

一本全部入れ

   匂いに酔いながら

      味見も出来ずに あくを取りながら

         ひたすら 煮る

 

煮ては冷まし

     冷ましては煮るを繰り返し

         いい塩梅にできました照れうふ

  また 硬いいちじくに出会ったら~

       ワインで煮てみよう

       (多分、飲んでしまってワインは無いと思うけどたぶん

 

同時進行で  里芋、蓮根、牛蒡など

     鶏肉と炊いた

夕食のおかずにニヤリ

 

ミセバヤが可愛い

 

  

薔薇も・・・今年は薔薇を堪能しました

 

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

   今日の禅語   知足  (ちそく)

 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

今、手の中にあるもので満足すればいい

 

足ることを知るというのは

    自分に何がどれだけ必要かを知っていて

         それで満足すること    です。

自分で持てるものは、両手に抱えられるだけ。

 

   

   欲望はキリがありませんね

      自分に何がどれだけ必要かを知っていて

         本当に必要なのかを見極めて

             満足しなければいけない

                難しいですが( ^ω^)・・・

     

   私流には  断捨離に通じると思いました

         ラブラブ 買物欲、収集欲を改めようラブラブ

 

 

どくしゃになってね…   ペタしてね