今、スクワットが楽しくて
楽しくて仕方がない😄
毎朝、スクワット500回🌞✨
もう、4週目に突入したという✨
大井映理子さんのfb頁よりお借りしました✨
こんなに続くとは‥
よもや、想いもよりませんでした
スクワットの何がそんなに面白いのか?
これは、継続して
体験した人にしか分からない
7日間続けてみると‥
その佳さがかいま見えて来る
7日間続けるという人にしか
教えないという上木さん✨
私は、丁度7日目で
左坐骨の鈍い痛みが取れました🥰
私にとっては
これが一番嬉しい💖
ボディビルダーとして
体づくりをして行こうと決めてから
筋トレにハマり過ぎてしまい‥
すぐに、この痛みを抱える事になりました
大会後、そんなに筋トレしていないのに
痛みがスッキリ取れる事はなかった
この痛みは、骨盤の歪みが原因だった事に
痛みが取れて初めて氣付きました
他には、下腹部の贅肉が取れて
体がスッキリ❤️
心もスッキリ❤️
左坐骨の鈍痛が取れると
右腰の軽い痛みも取れました
(右腰で庇って痛みが出ていた
これは、
子宮バランスセラピーのチエコさんに
施術の際に教えてもらっていた)。
体って、
全身が連動して繋がっている
骨盤の理想の動きだけを
ひたすら見続け
見守りながら
理想の動きを練習している
それが毎回真っ新な
何もないゼロから始める事で
毎回真新しい
感覚の違いに氣付けるようになる
ココで大事なのは‥
骨盤の歪みを治そうとしない事だ✨
ただ、連動する理想の型と
自身の型とを重ね合わせる事だけに注視✨
理想の型がある!!
「ある」から始めると早い^ ^
普通に歩いているだけでは氣付けなかった
骨盤の歪み✨
「痛み」が教えてくれた
お腹の力も抜けて
どっしりと下に降りている感覚も
上に上がって堂々と立っている感覚も
その途中の下降と上昇の一コマ一コマも
すんごく氣持ちいいの✨
低速で一コマ一コマ
ひとつ一つの動きを
丁寧に確認しながら
味わうように楽しんでいます🥰
滝のように流れる汗も大好き✨
汗ダクのシャツを脱ぐ感覚も大好き✨
滝行より滝汗だなぁ😍✨
滝汗の後は、身体が軽く感じる
早寝早起き
グッスリ眠れた感覚も大好き✨
メンバーが皆真剣に取り組んでいる
独りでは辿り着けない世界を
皆で見に行こうとしている
500回という数字にも意味があるようだ
3か月続けると又
違った世界が視えて来るという
ひえぇーーーーっ!!3か月もーー?!
つじちゃんは、続けるらしい‥😅
つじちゃん@
スクワットの更なる深みを楽しんでいます🎵