
2011年11月5日・6日開催中の
よこすか産業まつり2011へ行って来ました。

既に入り口から沢山の人、人、人。
お目当ては、ご当地野菜とご当地グルメです♪
よこすか葉山農業共同組合では、
大きなミニ冬瓜 100円、
生で食べられる茄子 サラダ紫 100円
が売ってました。
購入予定でしたが、荷物になるため後回しで、
グルメエリアへ

LAUNAの巨大ネイビーバーガーハーフ 500円
TUNAMIの海軍カレー 500円

おっぱまの塩焼そば 500円?
おっぱまマグロのおっぽ汁 200円

を食べました。
ラウナのネイビーバーガーの
パティの内部が生・・・それが売りらしいです。
おっぱまの塩焼そば
平たい麺にシラストッピング。
正直期待してなかったのですが、
麺はフィットチーネ?生パスタ?を思わせるような、
モッチリ腰のある食感でぺペロン風。
シラストッピングもマッチしていて、
とてもおいしかったです。
そして、おっぱまマグロのおっぽ汁
追浜?マグロ?
マグロの尻尾のお肉はブリッとしていて、
野菜も沢山入り、スープも程よく素敵な感じでした。
販売をしていた「うれたの」のスタッフに
実際にどこかで販売しているのか尋ねてみたら、
産業まつり限定らしいです。
おっぱま塩焼そばは、
ご当地B級グルメとかにしてもいいかも♪
と勝手に思いました。
そして、ブース92
女性起業家応援団“WITH”にご挨拶。
こちらでは、
オリジナルカンバッチを300円で作れます。