2日目→シュヴァンガウのシンデレラ城 | 横須賀ジャイコママのグルメ探検と子育てに関するエトセトラ

横須賀ジャイコママのグルメ探検と子育てに関するエトセトラ

横須賀グルメや横浜のグルメを紹介。ついでにジャイコとカイトの出来事も♪

DSC04495.jpg

ドイツ2日目

シグマに連れられ
シュヴァンガウにある、
ノイシュヴァンシュタイン城へ行きました。

そう、このお城
ディズニーランドにある
シンデレラ城のモデルとなったお城です。

お城へ行くには、
ニュルンベルグ→ミュンヘン→フッセンと
4時間以上列車に乗り、そこからバス
そして徒歩で40分でお城に到着です。

DSC04422.jpg

ニュルンベルグからは、
早朝出発のため、駅で朝ごはんを購入♪

DSC04423.jpg

今日本でも話題のプレッツェルも売ってました。

DSC04432.jpg

DSC04424.jpg

あと、人間パン?

DSC04425.jpg

そして、列車で朝ごはん♪

DSC04440.jpg

車窓から見えるのは、一面の銀世界。

DSC04450.jpg

外に出ると寒いんだけど、
雪景色は素敵♪

そして、駅のホームには、
「滑るぞ!!危険」のマークが…カワイすぎます。

DSC04452.jpg

そして、フッセン駅に到着

DSC04505.jpg

お城行きのバス
我先に…並びません。

DSC04453.jpg

バスが着いて、
左側見ると、ノイシュバンシュタイン城

DSC04470.jpg

右側見ると、ホーエンシュヴァンガウ城

DSC04467.jpg

ノイシュバンシュタイン城
城内は撮影禁止。
広すぎて、寒い。

DSC04477.jpg

階段は、螺旋階段でクラクラします。
もちろんエレベーターもないので、
移動が大変だったんじゃないかと思います。

DSC04479.jpg

有名なのは、ノイシュバンシュタイン城ですが、
当時の調度品、遺跡などが残されているのは、
ホーエンシュヴァンガウ城らしいです。

こちらのお城は時間の都合で行けませんでしたが、
レプリカの調度品が多い中、当時の物が見れるのは
とても魅力的ですね。

DSC04688.jpg
シグマのイラスト

ちなみに
ノイ→ 新しい
シュヴァン→ 白鳥
シュタイン→ 石

という意味らしいです。

シュヴァインといい間違えると、
豚になるので、注意です(笑

いい場所から見ると、
こんな感じに見えるみたいです♪

DSC04463.jpg

帰りに、シグマが5日間のレールパス買ってくれました~。
明日からはどこへ…。

DSC04529.jpg

DSC04528.jpg


ド・ド・ドイツ素敵過ぎる♪