食の体験教室~食事のバランスガイドの活用~ | 横須賀ジャイコママのグルメ探検と子育てに関するエトセトラ

横須賀ジャイコママのグルメ探検と子育てに関するエトセトラ

横須賀グルメや横浜のグルメを紹介。ついでにジャイコとカイトの出来事も♪

DSC00001.jpg

先日、横須賀市保健所が開催した、
食の体験教室~食事のバランスガイドの活用~
に参加してきました。

日時 平成22年2月9日(火)午前10時~
会場 ウェルシティ市民プラザ
参加費 500円

調理実習と試食を通じて、
食事のバランスを考えます。

メニューは、
ご飯(主食)
小松菜のごま和え(副菜)
れんこんきんぴら(副菜)
チキンロール(主菜)
みかん(果物)

4人1組で調理開始~鍊
そして完成烈

DSC00007.jpg

普段の食事に比べると、

ご飯は少ない

小松菜のごまは多く、
味は薄い

レンコンはシャキシャキでウマウマ

チキンロールの量も1cmの厚さを2枚と
少なめです・・・・。

っていうか、
これでいいらしいですよ。

他に、お菓子も食べるし、お酒も飲むし、
ご飯はこの位で、バランスが良いらしいです。

がしかし、
このメニューを見ると、

普段の食事は、
毎食食べすぎ…。

チキンロール2cmは、
我慢が出来ない怜怜

これも2週間続けることが出来れば、
慣れるらしいです。


そして、1部250円もする、
バランスガイド表をいただきました。

DSC00010.jpg

バランスガイドに、
お酒を取りすぎている人は、
飲む機会減らしを、
飲むときも早い時間に切り上げる。
濃い酒は薄める…。

など他にも食生活について、
いろいろとありましたが、

お酒飲む人には、
なかなか難しい課題です…怜

食についていろいろ分かり、
とてもいい経験になりました。

講師の方ありがとうございました。



baner.gif




にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 横須賀情報へ