暮らし (衣食住)を 整え
暮らし(衣食住)の オシャレを愉しむ
時短・簡単・楽に!
ママの 暮らしと心身が華やぐ
ハンドメイドレシピを
お届けします❤︎
衣(リボンdeカラーコーデ)
食(カラー弁当)
住(カラー収納)
〜暮らしのレシピ〜
衣食住の住
こんにちは!
Yoko styleの YOKOです。
本格的な冬の到来ですね!
今朝
幼稚園へ送る道中
蕾の椿を発見
自然界の
冬も感じながら
登園しました。
インフルエンザも
流行りはじめているようです。
しっかり食べて
体調管理にも
気をつけないといけませんね!
今年の冬は
ミカン風呂を
暮らしのレシピに加え
元気に過ごしたいと思います。
昨日は
楽しみにしていた
オンラインdeワークショップの
初開催
今回は
時短で飾る
クリスマスツリー
忙しくなる12月
時短
簡単
楽に
パッと出し
ワンアクションで飾れる
壁掛けクリスマスツリー
クリスマスが終わったら
ワンアクションで外すだけ
薄く軽量 省スペースで
楽に片付け
出して→飾って→収納
この流れが楽になることで
クリスマスも楽しめますよ。
忙しい年末
暮らしの中で
クリスマスを楽に楽しめる
インテリアクリスマスリボンツリー
♡育児中のお母様
♡雰囲気だけでも味わいたい
高齢の方へのプレゼント
♡忙しい年末
楽にクリスマス気分を楽しみたい
方へもオススメです。
♦︎出すのが億劫
♦︎床置きで掃除が大変
♦︎スペースをとる
♦︎ツリーの飾り出し入れ片付けも大変
♦︎1年に数日使用で収納スペースを取る
♦︎お正月に向け
直ぐに片付けなければいけない。
♦︎クリスマスイベント当日
心から楽しめない!
などなど
心身共にストレスでしたが
インテリアリボン
クリスマスツリーにしたことで
12月がストレスフリーに
大きなクリスマスツリーを手放したことで
空間も楽しめるようになりました。
過去の作品
今回のオンラインレッスンの作品
昨年よりグレードアップした作品にしました。
オンラインde ワークショップ
レッスン内容
♡制作のポイント
♡作品の由来
♡クリスマスカラー心理と配色
♡リボンを楽しむポイント
を
ご説明し
制作スタート
作り方を実際に見て頂き
工程ごとに進めていきます。
その場でご質問
質問も共有しながら進め
少人数での開催ですので
初心者の方でも
安心してレッスンにご参加頂けます。
♦︎スマホで撮影して頂き
訂正箇所がある場合は
その場訂正頂きます。
今回
スマホで綺麗に撮るポイントなども
カラーの話を交えお伝えしました。
ワークショップで
その他
♦︎片付けのポイント
♦︎ハンドメイド資材の収納法
など
皆様の悩みの片付け
今までのレッスンでも
必ずお伝えしていましたが
暮らしの質を高め
インテリアを楽しむためにも
大切なこと
ワークショップでも
お伝えできたらと
思っています。
制作後は
皆様のキラキラした輝く目に
私まで
幸せを頂きました。
ご感想
♦︎こんなにリボンが楽しいと思いませんでした。
♦︎その場で分からないところを聞けるのも良かった。
♦︎オンラインレッスン楽ですね。
♦︎今年のクリスマスは心から楽しめそうです。
♦︎子供が大きくなりクリスマス
をしていませんが、、
これならおうちにいながら
いつでも
クリスマス気分を味わえますね。
今年のクリスマスを
心身共に
ストレスフリーで
楽しんで頂けたらと嬉しいです。
今回
海外の方
遠方のワーキングマザーの方
からの
お問い合わせ
日時など
ご希望に添えないこともありましたが
オンラインレッスンは
場所を問わず
遠方の方
ハンドメイドのお好きな方に
お役ににたてる可能性があると
初開催にて
改めて
感じました。
少しずつですが
リボンのある暮らしを楽しむ
暮らしに特化したリボン作品を
オンラインdeワークショップ というカタチで
開催できたらと思っております。
みなさま
お忙しい中のご参加
ありがとうございました。
ママの暮らしと心身が華やぎますように❤︎
ハート(心)マザーズ(ママ)リボン(人と人を結ぶ)バッグ
暮しを愉しみながら
時短・簡単・楽にママのオシャレ楽しみたい!
そんな想いから
リボン(衣)のハンドメイド作品が
誕生しました。