暮らし  (衣食住)を 整え
 
暮らし(衣食住)の オシャレを愉しむ
 
 
時短・簡単・楽に!
 
ママの 暮らしと心身が華やぐ
 
ハンドメイドレシピを
 
お届けします❤︎
衣(リボンdeカラーコーデ)
食(カラー弁当)
住(カラー収納)
 
 
〜暮らしのレシピ〜
 
衣食住の食
 
おはようございます
 
Yoko styleの YOKOです。


 
 
1週間スタートしましたね!

毎日の暮らしを大切に

今週も楽しみながら

元気にスタートしたいと思います!

 


本日快晴 

お天気だと 

ついつい 家事に力が入り

朝から

掃除を済ませ  

寝具の敷きパットの洗濯

ただいま  

洗濯機 3回目


フカフカの布団で寝るのが

今から楽しみです。




本日のカラー弁当

作り置きと昨夜の夕飯の野菜炒めのみ

時短でサクッと作りました!



 本日のカラー弁当
 
赤♡黄♡緑♡白♡黒の
 

お弁当カラー5色を意識し


 3step
作って→並べて→入れる

秋の野菜たっぷり弁当



作って


写真撮ってないのですが

昨夜は
野菜炒め の 取り置きと

朝は

冷凍ポテトのみ揚げました。


見た目とアクセントの
リボンスティックに串さし



並べて



お皿に並べ

お弁当カラー5色

カラーバランスと配色

確認

 
 今日は、

オータムカラーの人参

秋を感じます!



黒担当の 海苔を

斬新にカット(笑)し

朝から デザインと配色を

楽しみました。





暮らしの
カラーとデザインは



空間のカラー



配色

デザイン

バランス

を調和させ


食 カラー弁当 →  小 


衣 ファッションやメーク →  中 


住 インテリア  → 大


空間の広い 

インテリアが1番難しい

衣 食 住

全て カラーは共通し

大きいか小さいかの違いなので

大きな空間の

インテリアまで愉しめると

暮らしそのものを楽しめます。





デザインを楽しみ

磨くためにも

まずは小さな空間の

お弁当のカラーを

楽しむ!


ママになると

忙しく大変ですが、

衣食住のカラーを愉しむを

意識すると

毎日の暮らしが

質良く簡単にランクアップし

楽しめますよ!



 
自然界のカラーを

取り入れるのもオススメ

心身がリセット

満たされて

エネルギーがチャージし

最高の空間カラーの中で

心身のバランスも整います。




遠出しなくとも

お散歩の途中の お花や空や緑

自然界のカラーを 

ちょっと足を止めて

眺めてみると良いですよ❤︎

今週も 元気に過ごしましょう!





 
 
 
 
暮しを整えるイベント

募集中

収納検定3級 IN 京都

日時  10月30日  水曜日 

          11時〜13時30分

 

場所    阪急京都線  烏丸駅 徒歩5分

(申し込みいただいた方に詳細をご連絡申し上げます)

 

募集人数      5名様 →残り 2名様

 

セミナー・テスト検定料    7500円

事前お振込

 

特別豪華プレゼント

※今期特別限定で  6000円相当の

2級まで学べるテキストバインダープレゼント

 

お問い合わせ・お申込み 

お手数ですが、下記のLINE@

トークよりからご連絡ください。

 

image

 

image
 

ママの暮らしと心身が華やぎますように❤︎

ハート(心)マザーズ(ママ)リボン(人と人を結ぶ)バッグ

 

しを愉しみながら

時短・簡単・楽にママのオシャレ楽しみたい!

そんな想いから

リボン(衣)のハンドメイド作品が

誕生しました。