暮らし  (衣食住)を 整え
 
暮らし(衣食住)の オシャレを愉しむ
 
 
時短・簡単・楽に!
 
ママの 暮らしと心身が華やぐ
 
ハンドメイドレシピを
 
お届けします❤︎
衣(リボンdeカラーコーデ)
食(カラー弁当)
住(カラー収納)
 
 
〜暮らしのレシピ〜
 
衣食住の食



こんばんは!
 
Yoko styleの YOKOです。
 



1週間の

毎日のお弁当作り

今週も 無事に 終わり

ホッとしています。

今週も食から元気を頂きました。


今日は、

今年初の

ホットココアも頂き

ほっこりした時間もありつつ

冬に近づく秋も感じました。



お弁当がある日は

30分ぐらい

朝の時間が違うので

明日は

ゆっくり寝れるのが

今から楽しみです。




年齢重ねると

時間的にも

睡眠の質を高めるのも大切

ダラダラ寝るより

質良く寝たいと思います。





やりたいことが

沢山あり

朝をもっと有効活用したいのですが

カラー弁当を

もう少し

効率よく手際よくを

試行錯誤しています。

今のところ

調理なしの

作り置きを

詰めるが

1番の時短

今週も

色頼りですが、

栄養バランス良く

出来たかなぁと思います。

では、


食のオシャレを愉しむ

今週のカラー弁当

宜しくお願いします。



娘の食育から

始めた 

カラー弁当


お弁当カラー5色
 
赤♡黄♡緑♡白♡黒を
 
意識するだけで
 
見た目と栄養バランスが
 
自然と整い

時短♡簡単♡楽に♡

楽しく作れます❤︎


お弁当カラー5色を意識し


 3step
作って→並べて→入れる




作って

作り置きは

写真にないのですが


❤︎ 大根と厚揚げの煮物

❤︎白身魚のレモンソース

❤︎ 牛肉のそぼろ煮

❤︎ サツマイモのレモン甘露煮

❤︎豆腐ハンバーグ

❤︎唐揚げ



並べる


お弁当カラー5色と

カラー配分を確認

入れる

お弁当箱に

カラーが反対色になるよう入れると

より鮮やかになり

見た目も良くなり

詰める時は大きな物から!




今週の食メニュー

唐揚げ


油物は 太白胡麻油で揚げると

サッパリ 美味しく揚がります。

さらに

レモンを絞って頂くと

サッパリ


パンケーキ


朝は子供たちのリクエストで

パンケーキを焼きました。

休日以外の朝に作ったのは

久しぶり

キャンドゥさんのハサミで

時短のワンカット

ピザやパンケーキも

綺麗に切れるので

ピザカッターも処分済!



パンケーキと併せて

ブルベリースムージーも

作りました。



❤︎飲むヨーグルト

レモンたっぷり

冷凍ブルーベリー

を ハンドミキサーで

作ります。


デザートはミカン


今週も

食から

元気をいっぱいいただきました!






皆様も

良い週末をお過ごし下さいね❤︎


 
 

 
  
暮らしを整える  
イベント

募集中

収納検定3級 IN 京都

日時  10月30日  水曜日 

          11時〜13時30分

 

場所    阪急京都線  烏丸駅 徒歩5分

(申し込みいただいた方に詳細をご連絡申し上げます)

 

募集人数      5名様 →残り 2名様

 

セミナー・テスト検定料    7500円

事前お振込

 

特別豪華プレゼント

※今期特別限定で  6000円相当の

2級まで学べるテキストバインダープレゼント

 

お問い合わせ・お申込み 

お手数ですが、下記のLINE@

トークよりからご連絡ください。

 

image

 

image
 

ママの暮らしと心身が華やぎますように❤︎

ハート(心)マザーズ(ママ)リボン(人と人を結ぶ)バッグ

 

しを愉しみながら

時短・簡単・楽にママのオシャレ楽しみたい!

そんな想いから

リボン(衣)のハンドメイド作品が

誕生しました。