暮らし (衣食住)を 整え
暮らし(衣食住)の オシャレを愉しむ
時短・簡単・楽に!
ママの 暮らしと心身が華やぐ
ハンドメイドレシピを
お届けします❤︎
衣(リボンdeカラーコーデ)
食(カラー弁当)
住(カラー収納)
〜暮らしのレシピ〜
衣食住の食
こんばんは!
Yoko styleの YOKOです。
今日は
ポカポカ快晴
気持ちの良い日になりました!
朝から
寝具一掃
シーツに敷きパット
洗濯日和を楽しみました。
フカフカの布団で寝るのが
今から楽しみです。
久しぶりに
カラー弁当の
当日投稿
朝から作り置きもしたので
その流れで
お弁当も作りました。
本日のカラー弁当
赤♡黄♡緑♡白♡黒の
お弁当カラー5色を意識し
3step
作って→並べて→入れる
秋の野菜の作り置き
作って
牛肉 300g
牛蒡 お好きなだけの輪切り
椎茸 お好きなだけの微塵切り
胡麻 たっぷりと
バター 30g
出しパック 1パック
醤油 大2
砂糖 大2
胡麻油 炒め用
ご飯がすすむ
我が家の定番です。
母から伝授のレシピです。
炒めて→出しパックを入れ煮込み
→水分がなくなってきたら調味料を入れる。
簡単なのに
美味しく作れます。
❤︎ ほうれん草の3色和風だし和え
❤︎きゅうりの中華風ゴマ和え
並べて
お皿に並べ
お弁当カラー5色を確認
カラーバランスと配色を確認します。
キャンドゥさんの
ピンクのお弁当箱
カラーがお気に入り
背景色が変わると
ガラッと見た目の
雰囲気も変わりますね!
デザートは冷凍ミカン
秋の味覚
冷凍の安納芋を
チンして皮を剥き 丸め
丹羽豆をのせて
黒×黄の
目立つカラー配色にし
可愛くコロンとしたカタチに
してみました。
自然界
オータムカラー散策
昨日は家族でお出掛け
綺麗な
オータムカラーを
視覚からも
楽しみました。
暮しを整えるイベント
募集中
収納検定3級 IN 京都
日時 10月30日 水曜日
11時〜13時30分
場所 阪急京都線 烏丸駅 徒歩5分
(申し込みいただいた方に詳細をご連絡申し上げます)
募集人数 5名様 →残り 2名様
セミナー・テスト検定料 7500円
事前お振込
特別豪華プレゼント
※今期特別限定で 6000円相当の
2級まで学べるテキストバインダープレゼント
お問い合わせ・お申込み
お手数ですが、下記のLINE@
トークよりからご連絡ください。
ママの暮らしと心身が華やぎますように❤︎
ハート(心)マザーズ(ママ)リボン(人と人を結ぶ)バッグ
暮しを愉しみながら
時短・簡単・楽にママのオシャレ楽しみたい!
そんな想いから
リボン(衣)のハンドメイド作品が
誕生しました。