暮らし (衣食住)を 整え
暮らし(衣食住)の オシャレを愉しむ
時短・簡単・楽に!
ママの 暮らしと心身が華やぐ
ハンドメイドレシピを
お届けします❤︎
衣(リボンdeカラーコーデ)
食(カラー弁当)
住(カラー収納)
〜暮らしのレシピ〜
衣食住の食
こんばんは!
Yoko styleの YOKOです。
夕飯は
大根と牛蒡と厚揚げの煮物
ベーコンとスナップエンドウとブロッコリー炒め
ご飯とお味噌汁
デザートは林檎
お野菜をたっぷり頂きました。
やっぱり
食が美味しく楽しいと
1日の楽しさも倍増し
質良く時間を過ごせたり
食から元気を頂いたりと
良いことづくし。
1日3回
大変ですが、
食べる楽しみで
頑張れたりもするので
心身の為にも大切なこと
そのためにも
作ることを楽しむことも
大切ですね!
今日も
お弁当楽しみながら
作りました。
作り置きのおかげで
色を楽しみながら
デザインするだけの
簡単なお弁当
今日もよろしくお願いします。
本日のカラー弁当
赤♡黄♡緑♡白♡黒の
お弁当カラー5色を意識し
3step
作って→並べて→入れる
玉葱天ぷらお野菜たっぷり弁当
作って
ハムと天ぷらのみ
朝作りました。
あとは作り置き
半分にして クルクル巻き
爪楊枝を刺して出来上がり!
簡単にできるので
よく作ります。
並べて
お皿に並べて
お弁当カラー5色を確認
この時期みかんがあるので
少し入れるだけでも
パッと華やかになるので
助かります。
デザートは林檎が登場!
秋の深まりと
そろそろ冬支度の準備も
作り置き
昨日作った作り置きが
今日も大活躍でした。
暮らしのレシピ
衣食住の衣
リボンのファー作品
昨年試作で作ったファー作品
使い勝手もよく
軽量
リボンとファーのコンビネーションが
相性よく
ショルダーバッグと
バッグインバッグの2way
クリップリボン付きで
長さ調整でき親子で楽しめるバッグです!
オンラインdeワークショップは
リボンを楽しむを目的に
嬉しい 楽しいを
体感頂ける
ワークショップになればと
思っています。
直近の作品は決まりましたが
月末のイベント終了後に
準備入りたいと思っています。
また、決まりましたら
お知らせしますね❤︎
こちらの作品も
ファーシリーズに
加わります。
リボンのある暮らしを愉しむ
1月作品
昨年試作で作った
フラワーリボンリースも候補
時短で簡単に楽しめる
暮らしに特化した作品
あると嬉しい
作って楽しめる
ワークショップ作品を
選んでいく予定です。
暮しを整えるイベント
募集中
収納検定3級 IN 京都
日時 10月30日 水曜日
11時〜13時30分
場所 阪急京都線 烏丸駅 徒歩5分
(申し込みいただいた方に詳細をご連絡申し上げます)
募集人数 5名様 →残り 2名様
セミナー・テスト検定料 7500円
事前お振込
特別豪華プレゼント
※今期特別限定で 6000円相当の
2級まで学べるテキストバインダープレゼント
お問い合わせ・お申込み
お手数ですが、下記のLINE@
トークよりからご連絡ください。
ママの暮らしと心身が華やぎますように❤︎
ハート(心)マザーズ(ママ)リボン(人と人を結ぶ)バッグ
暮しを愉しみながら
時短・簡単・楽にママのオシャレ楽しみたい!
そんな想いから
リボン(衣)のハンドメイド作品が
誕生しました。