暮らし  (衣食住)を 整え
 
暮らし(衣食住)の オシャレを愉しむ
 
 
時短・簡単・楽に!
 
ママの 暮らしと心身が華やぐ
 
ハンドメイドレシピを
 
お届けします❤︎
衣(リボンdeカラーコーデ)
食(カラー弁当)
住(カラー収納)
 
 
〜暮らしのレシピ〜
 
衣食住の住

 
こんばんは!
 
Yoko styleの YOKOです。





今日は

子供用の簡易椅子と

自宅にある生地で

リメイクしてみました。




息子の

お手伝い頻度が高くなり

簡易の椅子があると

高いところにある物を持ってきてくれたり

何かと便利

そして

私の時短にも繋がるので

お手軽に買える簡易椅子に



インテリアに馴染むカラー

ワインカラーの生地を

使いました。




子供用の脚立は

直ぐに必要なくなるので

簡易椅子で充分かと





ついでにミニデスクや

テーブルにもなる板も購入







作り方


材料は

全て

ダイソーさんて調達しました。





高くて素敵な物は当たり前

いかに素敵に

変身させるかが大切




お気に入りの生地

リボン



この2つがあれば

大概のものは

ランクアップします。







丸椅子 300円商品

板 200円商品


軽量な上

丸い型もお気に入り



ネジを外し


チャコペン型取り

その5cm外周を適当に書き

綺麗ではありませんが

気にしません。

思いついたら

直ぐに作るを優先しました(笑)




カットし

両面テープ


側面と


椅子の表面に両面テープを貼り


貼り合わせ


ネジをしたら

出来上がり!



インテリアに馴染むよう

カラーを合わせる!



物が増えても

カラーを統一すること

スッキリします。
 




ダイニングテーブル下の足置き

子供用脚立

子供椅子

大人のプチ脚立

観葉植物置き

サーキャレータのせたり

プチ台





椅子2つを脚にして

簡易のミニテーブルにしたり

必要ない時は縦収納

撮影ボードにも使えそうですね!



何と言っても

子供でもラクラク運べる軽量


お手伝い椅子と命名



サクサク時間の30分で完成!

簡単な上 

実用性もあり

大満足





おうちに眠っている生地とリボンを

インテリアカラーに合わせ




多用途な簡易椅子

オススメです♡



必要な物を 

直ぐに作るは

やっぱり 楽しいですね♡



そして、

子どもと作るも

短時間でしたが

楽しみました♡




私は、

お弁当用の

リボンスティック



子どもは折り紙



色から元気を貰い

親子の楽しい

ワークになりました。






今日も1日

暮らしから

元気を頂きました。







お問い合わせ、

下記のLINE@

トークよりからご連絡ください。

 

image

 

image
 

ママの暮らしと心身が華やぎますように❤︎

ハート(心)マザーズ(ママ)リボン(人と人を結ぶ)バッグ

 

しを愉しみながら

時短・簡単・楽にママのオシャレ楽しみたい!

そんな想いから

リボン(衣)のハンドメイド作品が

誕生しました。