暮らしを整える

イベント


日本収納検定協会の3級の


開催が決定しました。❤︎ (詳細 その他の開催情報)


急な開催の為 


ご都合が合わない方も


いらっしゃったり


関東の方からも


ご連絡頂きましたが、


日本収納検定協会本部でも


開催しておりますので


お手数ですが

ホームページにてご確認ください。




暮らしを整える

暮らしを愉しむためにも

大切なこと

定期的に開催できたらと

思っております。


収納検定3級 IN 京都


日時  10月30日  水曜日 
          11時〜13時30分


場所    阪急京都線  
烏丸駅 徒歩5分
(申し込みいただいた方に
詳細をご連絡申し上げます)


募集人数      5名様


セミナー・テスト検定料    7500円


お申込み 
下記のライン@
登録後トークよりご連絡ください。


特別豪華プレゼント
※今期特別限定で  6000円相当の
2級までの学べるテキスト
バインダーをプレゼント

 
セミナーで学び
 
テストで試し
 
暮らしに活かす

学ぶ→試す→活かす
3STEP
 


{6259C663-9C04-4F01-818B-5EBB32E14820} 
前回開催 収検3級


70分の講習後、

テストになります。


テスト時間は、30分 

講義ではテストのポイントをお伝えしますので

安心して テスト受検頂けます。

合格された方は

日本収納検定協会から

1ヶ月以内に 合格証が届きます。


 前回開催は、

 
お引越しの予定のある方
 
リフォーム中の方
 
小さなお子様のいる 育児中の方
 
お子様が中学受験の方


環境の違う皆様でしたが、

最終的な目的は

皆様同じ



心地よい空間で
笑顔でゆったりと
暮らしてみたい



毎日 子供に

ママどこ!連呼され

探し物ばかり

常に片付かない

常に心身イライラ

常に片付けの悩み

常に片付けが 頭の片隅から離れない

常に精神的にも 落ち着かない

24時間 365日  

片付けなきゃを

何年も悩み続けいるとのこと


そんな

ストレスから解放されるためにも

一生続く片付け

その

片付けの方法を学び

学校では教えてくれない

大切な片付けを

未来のお子様にも伝え

そのお孫様へも

繋いでいって頂けたらと思います。



片付けを習慣化→維持し

日々の暮らしが循環し 
 
心地よい空間・時間

おうちが大好きになり

一生のスキル
 
お片付けの仕組み・基礎が学べます。
 
 

 片付けを理解していないと

リバウンドしてしまいます。

リバウンドの多くの原因は

整理・整頓・片付け・収納の違いを

把握していない事
 
 

整 理

無駄なモノを取り除くこと。

混乱しているモノをきちんとした状態


 

整 頓

モノを定位置に戻して整える

 

片付け

モノを場所に入れてとりあえず納める


 

収 納

中に入れてしまう


「整頓」「片付け」「収納」の3つ


すべてモノを入れる場所=モノの住所が


定まっていないと


片付かないことになります。

 

この3つを実践するにも


まず  最初に

整理」をしないと


先に進めません。

 


 最終的には

片付けは自分でするもの



その方法と一生のスキルを学んで頂くのが


収検  収納検定3級


部屋を整えるための理論

お片付けセミナーの学びを
 
暮らしに取り入れ 

片付けからの

ストレスを取り除かれて下さいね❤︎


こんな方へオススメ

 
今まで、1人で片付けられなかった方


お片付けで悩まれている方


とにかく楽しく片付けをされたい方


インテリアを楽しみたい方




特徴は、
 
楽しく学び
 
仕組み・理論を学んで

最終目標

心地よい空間・インテリア

ママの心身軽やかに

好きなことをする自分時間が増え

毎日の暮らしが愉しくなりますよ!

 

お片付けの先には 

笑顔が沢山待っています。。。



 

お申込み✳︎お問い合わせ

ライン@ご登録後
トークよりお願いします。
48時間以内に返信がない場合は
お手数ですが
再送お願いします。
  
 image
 
 
image
 

 
 

ママの暮らしと心身が華やぎますように❤︎

 

ハート(心)マザーズ(ママ)リボン(人と人を結ぶ)バッグ

 

しを愉しみながら

時短・簡単・楽にママのオシャレ楽しみたい!

そんな想いから

リボン(衣)のハンドメイド作品が

誕生しました。