暮らし (衣食住)を 整え
暮らし(衣食住)の オシャレを愉しむ
暮らしに特化した
衣(リボンdeカラーコーデ)
食(カラー弁当)
住(カラー収納)を
時短・簡単・楽に!
ママの 暮らしと心身が華やぐ
ハンドメイドレシピを
お届けします❤︎
〜暮らしのレシピ〜
衣食住の食
こんにちは!
Yoko styleの YOKOです。
昨日
ご案内させて頂きました
収納検定3級
急な開催にも関わらず
1名様お申込頂きました。
ありがとうございます。
心身から暮しを愉しむ基盤となる
暮しを整えるを
収納検定を通して
お片づけの入り口になれば幸いです。
片付けの基本を学ばれたい方
片付けを楽しみながら学びたい方
片付けを一生のスキルとして身につけたい方
片付けで悩まれている方
暮しを愉しみたい方
にオススメの検定です。
詳細♡
午前中、買い物で外出したのですが、
スーパーもパン屋さんも
午後から休業
台風の
被害がないことを祈るばかりです。
週末の予定
変更になっている方も
多いかと思います
安全第一にお過ごし下さいね。
今週も
暮らしの
ハンドメイドを
タップリ楽しみました。
やっぱり作るのって楽しいです。
まずは
食のオシャレを愉しむ
カラー弁当
今週も
衣食住の食
お付き合い頂けたらと思います。
娘の食育から
始めた
カラー弁当
お弁当カラー5色
赤♡黄♡緑♡白♡黒を
意識するだけで
時短♡簡単♡楽に♡
見た目と栄養バランスが
自然と整い
楽しく作れます❤︎
暮らしのレシピ
カラー弁当
作って→並べて→入れる
3STEP
お皿に並べ
お弁当カラー5色を
再確認
入れる
隣合カラーを反対色にすることで
鮮やかさが増します。
大きいものから入れることで
詰めやすくなります。
ワンポイント
ご飯の上にのせるおかずは
スプーンで凹みをつけると
立体感が出て見た目も良くなります。
調味料を使う時は
おかずカップの下に
この日は油物が多かったので
さっぱりいただくために
レモンスライスを 間に挟みました。
茄子の味噌煮
茄子以外
時短カットの手ちぎり
味も染み込みやすく
煮物が美味しくなります。
胡麻 大2
味噌 大1
甘酢 大2
混ぜて入れ煮込むだけ
胡麻たっぷりがポイントです。
五目煮
胡瓜+塩胡椒+胡麻油
シンプルなのにすごくおいしいです
今週も
食から元気を頂き
無事に過ごせました。
また 来週からも
頑張ります。
リンドウを
トイレの一角に飾ってみました。
入る度に パッと明るく
華やぎます!
さすが華やぎカラー
ママの暮らしと心身が華やぎますように❤︎
ハート(心)マザーズ(ママ)リボン(人と人を結ぶ)バッグ
暮しを愉しみながら
時短・簡単・楽にママのオシャレ楽しみたい!
そんな想いから
リボン(衣)のハンドメイド作品が
誕生しました。