暮らし  (衣食住)を 整え
 
暮らし(衣食住)の オシャレを愉しむ
 
暮らしに特化した
 
衣(リボンdeカラーコーデ)
 
食(カラー弁当)
 
住(カラー収納)を
 
時短・簡単・楽に!
 
ママの 暮らしと心身が華やぐ
 
ハンドメイドレシピを
 
お届けします❤︎
 
 
 
 
〜暮らしのレシピ〜
 
衣食住
 
 
  
こんにちは!
 
Yoko styleの YOKOです。
 
 
 
昨日に引き続き
 
 
今日も
 
 
暮らしの手作り
 
 
ハンドメイドを楽しみました。
 
 
 
 
インテリアに
オータムカラー
 
 
 
オンラインレッスンの生徒様から頂いた
クッキーバスケット
 
 
あまりにも可愛いので
 
玄関インテリアに飾りました。
 
 
 
簡単リボン アレンジ
 

リボンアレンジでデコレーション
 

リボンの輪を積み重ね
 
扇型に
 
背側を両面テープで
 
止めるだけ
 
簡単に作れて
 
ペタッと貼るだけ
 
時短の3分
 
 
 
 隙間が埋まると
 
オレンジの
 
カラー配分が多くなり
 
一気にオータムカラーに
 
 
秋の食材の定番作り置き
 

野菜と牛肉のそぼろ煮
椎茸と ゴボウをタップリいれました。
 
 

親子deワークショップ
 
秋の夜長 
子供の愉しみ
 
 
 
 
 
❤︎ クラフトのかぼちゃ
 
❤︎ プルプルボール瓶

 
 
子供の創造力って

ほんとにすごい!

遊びの天才ですね!
 

 
自分で考えて作る

 
 
子供の時の遊びは
 
 
大切なことの学びにも繋がり

 
 遊びを通して


こんなこともできるようになったと


日々の成長も見れたり


笑いが絶えず


楽しそうです。


 
プルプルボールを
 
粘土で使う道具に入れ
 
ところてんのように
 
押し出し細くし、
 
それを瓶詰めにする。
 
 
 
 
どの色に何をのせると可愛いか?
 
カラー配色の学びも
 
 秋の夜長の子供の愉しみ


 
インテリア全般に合うカラー

そして今日は

造花を使って

インテリアのカラーも

足してみました。
 
 
 
イエローグリーンとホワイト配色は、
 
 
ほとんどのインテリアに
 
 
馴染むカラー
 
 
造花アレンジ
 
 
もちろん生花が良いのですが
 
 
造花は汚れたら
 
 
 
水洗いが出来
 
インテリア に
 
季節のカラーを
 
少し足したい時などに
 
便利です。
 
 
 
 
 
 
 
リボンで造花を


クルクル巻き
 
 
ゴールドとパールボールを
 
 
花瓶の下に入れ
 
 
華やかさと高級感を出してみました。


 
 
ゴールドを入れただけで
 
 
ぱっと一瞬で華やかになりました。
 
 
さすが!ゴールド!

 
なかなかいい感じ

華やかになりました 。
 


せっかくなので


オータムカラー心理
 
オレンジは黄色と赤の混色
 
 
黄色を入れると
 
 
初秋
 
 
赤色とコーディネートすると
 
 
秋の深まり
 
 
を色で表現できます。
 
 
 
暮らしの中に取り入れたり
 
 
暮らしの食なら
 
 
秋のフルーツ 柿
 
 
自然界なら
 
 
夕焼けや紅葉
 
 
子供が寝静まってから
 
 
ロウソクの炎を見る
 
 
アロマを焚き香りを愉しみながら
 
 
好きな音楽を聴き
 
 
読書をする。
 

理想の
 
 
秋の夜長の過ごし方も
 
 
かもしれませんね!
 
 
 
 
1日に10分でも
 
 
好きな時間を持ち
 
 
1日をリセットする。
 
 
子供と同様
 
 
ママの暮らしにも
 
 
大切なことですね!
 
 
 
 
 
オータム
昨日作った
フォーシーズンのコットンワンピース
この時期から夜は毎日来ています。
 
 

 
秋のパジャマ&ルームウエア
 

今日も


衣食住のハンドメイドを


楽しみました。




皆様も

  
素敵な秋の夜長を
 
 
お過ごし下さいネ❤︎
 
 
 
 
 
 
image
 
image
 
 
 

 


ママの暮らしと心身が華やぎますように❤︎

ハート(心)マザーズ(ママ)リボン(人と人を結ぶ)バッグ


 

ママの暮しを愉しみながら

時短・簡単・楽に

オシャレ楽しみたい!

そんな想いから

リボン(衣)のハンドメイド作品が

誕生