暮らし (衣食住)を 整え
暮らし(衣食住)の オシャレを愉しむ
ママのための
暮らしのハンドメイド
暮らしに特化した
衣(リボンdeカラーコーデ)
食(カラー弁当)
住(カラー収納)を
時短・簡単・楽に!
ママの 暮らしと心身が華やぐ
ハンドメイドレシピを
お届けします❤︎
〜暮らしのレシピ〜
衣食住の衣
こんにちは!
Yoko styleの YOKOです。
先日
1年半の
オンラインレッスンを
修了された生徒様の
ふみえさんが
遠方から遊びに来てくれました。
オンラインでの
お付き合いは長いのですが、
実際にお会いするのは
4回目
撮影したフォーシーズンの作品
1年分を
全て提供して頂いたふみえさんに
御礼と感謝の意を込め
我が家で
ささやかですが
ミニパーティーを開催しました。
撮影の作品は
本来なら
私が作る予定でしたが
良かったら 復習兼ねて
全部作ります。と、
おっしゃって頂き
あまりの
感動と感謝で
言葉になりませんでした。
今でも思い出すだけで
グッときます(涙)
フォーシーズン
この撮影の為に
46作品を2週間で仕上げました。
本当に 本当に
大変だったと思います。
技量・スピード
素晴らしい作品を
提供して頂きました。
とにかく
レッスンでは
毎回 嬉しそうで
ハンドメイドが大好きなのが
毎回 伝わり
その笑顔に
私まで幸せを頂いています。
フォーシーズン受講後何か変化は?と
お尋ねしたところ
❤︎靴 バッグ 普段着は買わなくなったこと
❤︎とにかく 作るのが楽しい
❤︎片付けや収納を実践したことで
もっと楽しめるようになった
❤︎暮らしそのものに変化があった
オンラインレッスンでは
リボン以外に
カラー収納
スマホでの撮影の仕方
時短料理
食の収納
資材の収納
手放すか迷うパーソナルカラー診断
暮らしに
役立つ情報を
レッスン後にお伝えしていますが、
実際に、
暮らしに取り入れて頂き
暮らしを愉しむ大切さを
体感
変化を感じて頂き
私の
1番お伝えしたかったことを
心で感じて頂き
また
それを言葉にして頂き
嬉しくなりました。
そして、
今回は
オンラインではできない
衣を整える
手放すか迷う
服の整理と厳選がスムーズに進む
パーソナルカラー診断を
させて頂きました。
暮らしを整える
パーソナルカラー診断
パーソナルカラーの
理論も
しっかりとお伝えしました。
衣食住
全てに共通する色
暮らしの色 衣食住の衣
似合う色を知ると
無駄な服を購入せずに
素敵に見える服に厳選できるようになります。
メーク、ヘアカラー、服、
色で失敗しないには
しっかりと自分のパーソナルカラーを知ることが大切!
そして 診断結果は
サマー
この2色
ラッキーなことに
好きな色と似合う色が同じでした!
初めて オフラインで
お会いした時
後から気がつきましたが
スカートのカラーが違うだけ
カラー配分が同じでした(笑)
私の パーソナルカラーは
黒 赤 紫
ほとんどの服を
パーソナルカラーだけに
厳選しています。
オシャレを楽しむために
似合うカラーの服に厳選し
お気に入りの服だけにする!
もっと
オシャレが楽しくなりますよ!
今回も
朝から夕方まで
楽しい時間になりました。
ふみえさんから
食べるのがもったいないくらい
オータムカラーの可愛い
ハロウィンのお菓子を頂きました。
見ているだけで
笑顔になり
おうちの中も
一気に秋色!
秋の赤色が
とても綺麗でした。
これからは、
一気に赤からオレンジへ
自然のカラーの変化が今から楽しみです❤︎
今日も
最後までお読み頂き
ありがとうございました。
コンセプト
ママの暮らしと心身が華やぎますように❤︎
いつものママのカジュアルスタイルに
装うだけで
心身が華や義ますようにの願いから
ハート(心)マザーズ(ママ)リボン(人と人を結ぶ)バッグと
ネーミング
暮しを愉しみながら
時短・簡単・楽にママのオシャレ楽しみたい!
そんな想いから
リボン(衣)のハンドメイド作品が
誕生しました。