暮らし (衣食住)を 整え
暮らし(衣食住)の オシャレを愉しむ
ママのための
暮らしのハンドメイドレシピ
暮らしに特化した
衣(リボン)食(カラー弁当)住(収納)を
時短・簡単・楽に!
ママの 暮らしと心身が華やぐ
ハンドメイドレシピを
お届けします❤︎
〜暮らしのレシピ〜
心身を整える ❤︎
現代は、
子供も忙しく
心身のバランスを崩しがち
日常でも 10分
少しでもゆっくりする時間を
意識的に持つことを
心掛けています。
心身のリセットに オススメは
自然の中で過ごす。
忙しい夏休み
今年は、前半と後半に分け
三重 長島温泉と琵琶湖へ
小旅行
どちらもあっという間に到着
日帰りできる距離ですが、
心身のリセットを兼ね
ゆっくりしてまいりました。
前半に行った
三重 長島温泉へは、
車で1時間半で到着
目的は、
大人は温泉
子供は 長島スパーランド
すぐ近くにある
アウトレットでは、
お買い物も楽しめました。
宿泊は
ホテル花水木さん
20年ぶりでしたが、
素晴らしさは変わらず
まずは受付の照明
空間をバランス良く計算され
デザインされた
魅せる照明の
素晴らしさ
館内 客室 いたるところ
生花が 飾られ
空間の美 ・日本の美を
五感で感じました。
お食事も 海の幸・山の幸
料理長の 手書きのお品書き
お食事を出すタイミング
全てのサービスに
ちょっとした 心遣い
思いやりのサービス
接客マナー含め
奥ゆかしいサービスの素晴らしさを
改めて感じました。
まさに
お・も・て・な・し
(今 話題の滝川クリステルさん風に(笑))
温泉も
温泉そのものが
自然を美しく魅せた
自然の造形美
自然の中にいるかのような
日本の自然の
美しさ
素晴らしさを感じられる
温泉
館内のインテリアは、
細部までこだわり
美しさを追求した
インテリアやオブジェ
空間の美しさを
目で楽しませて頂きました。
花水木さんから
歩いてすぐの
長島スパーランド
娘は、
自分用に購入した お土産
ピーターラビット
あまりにも可愛いので
写真撮影
長島温泉は
家族で楽しめました。
後半は、琵琶湖へ
近距離で
泊まる必要もない距離ですが、
敢えて 宿泊。
温泉・食事を頂き
2泊3日ゆっくりしました。
観光は、
琵琶湖博物館
体験コーナー
昔の日本の暮らし
昔の住宅
琵琶湖が見える 広々とした景色
半日 思いっきり 楽しめました。
今年は近場でしたが、
子供の成長を感じる夏休みでもありました。
そして
旅行のリボンの活用レシピ
小旅行用に 100円ショップで
ビーチサンダルを購入
ホテルで履いたり
あると
何かと便利
履くと鼻緒が痛いとのことで
リボンを巻きつけてみたら、
痛みもなく
快適に歩け
リボンの活用の幅が
また 広がりました。
リボンって
本当に便利。
忙しさが倍増する夏休み
心身を整え・リセット
自然の中に身を置くことに意識すると
心身ともにリセットされ
自然からエネルギーがチャージ
活力の源になり
次のステップもスムーズに進めます。
遠くへ行かなくても
自然が豊かな場所で
❤︎ 何もしないを楽しむ。
❤︎ 眠りの質を上げる。
❤︎ 身体の求めている旬の食を頂く。
を意識し
心身からゆったりしてみる。
心身を整えるレシピ
夏なら
海の青 ・新緑 の緑
色を意識し
視覚から自然のエネルギーを
チャージされてみて下さいね ❤︎
皆様も佳き一日をお過ごしください。
ママの暮らしと心身が華やぎますように❤︎