この投稿をInstagramで見る

暑くなると 裸足生活が 始まります。 子供がいると なんだかザラザラ(砂?) 感じる床 毎日床拭きは、雑巾掛け 大変と言えば大変ですが、 ❤︎朝の運動になる ❤︎拭き掃除の後は やはり気持ち良い から 日課になっています! 🎀古いタオルの収納は、 18回の引越しから学んだ 紙袋・空箱収納 私にとってのベスト収納法 ❤︎直ぐに破棄できる ❤︎物に合わせ自由自在の型になる。 🎀 この方法が1番心身が楽! 子供の物も サイズに合わせて 家にある物を 再利用できるのも良いところ! 🎀 ❤︎靴下 ❤︎下駄箱の子供靴 ❤︎引き出しの下着 ❤︎ハンカチタオル ❤︎文房具 などなど 自由自在に応用可能 🎀 〜タオル入れ替え収納編〜 古いタオルは雑巾で再利用 古いタオルカット→サイズに合う紙袋(収納場所に合わせてカラーを合わせるとベスト)→収納場所や収納するサイズの高さに合わせてカットした紙袋収納→雑巾再利用→全ての室内床拭き→玄関床拭き→破棄 🎀 新しいタオル 〜ピコットリボン〜で リボンde時短のワンアクション収納 🎀 見た目と実用性がセットになり その上時短収納→楽だから続く→維持でき暮らしの 良い循環が生まれます💕 🎀 片付けは楽しんでするもの 思考を根本から変えて頂いた @kojimagic2009 暮らしの質と 効率が上がり 片付けから時間を生み 好きなことに繋げる 🎀 大切な 生きる力を学ばせて 頂きました。 伝えていかなければいけない大切なこと 楽しみながら片付けを子供へ 伝えていきます。 #生きる力#思いやりの心 時短#簡単#収検#リボン#ピコットリボン#ワーキングママ #ママ#収納#ワンアクション収納 #片付け#子供#お手伝い#生きる力#大切なこと#思いやりの心 #収育#収育指導士#日本収納検定協会#収納王子 #片付けのコツ #美しき日常 #暮らし#衣食住#収納#整理#整頓#片付け#好きなことをするために #yokostyle#子育てママ#リボン教室#上質な暮らしのレシピ

Yoko styleさん(@yokostyle0101)がシェアした投稿 -