リボン de インテリア
リボンリメイク
10年前
子供の誕生日のプレゼントに頂いた
ハンドメイド の机と椅子
大切に大切に使っていましたが
椅子の脚部分が 壊れてしまいました。
机と椅子にハートのくりぬき
ハンドメイドだからなせる技
キラキラ鉛筆
折り紙
宿題
クラフト作り
粘土遊び
何かを作ったり 書いたりする時
いつも この机
今は下の子が愛用中
これからも 大切に使って
大事にとっておきたい
我が家の大切な宝物
修理を依頼するにも
連絡先の記載もなく
毎日 使う椅子
とりあえず
簡易の
子供椅子を購入しました。
高さも机とピッタリ!
ですが、どうしても気になる
座面のキャラクター
生地とリボンで リメイク
してみました。
脚の先端用のリボンも
カラーを合わせ
足部分も カラーを合わせ
クルッリボンを巻き
りぼんをつけたら
完成!
どの角度から見ても
可愛く見えるように
デザインを微調整
ハンドメイド だからできる
お揃いの
ミニクションも作り
ミニ枕にも使える 2way仕様
実用性は必ず
押さえておきたい
ポイント!
番外編
リボンde カラー合わせ
ダイニングテーブルの椅子
低反発マットレス
座り心地は良いのですが、
やはり どうしても 気になる
カラー
こちらも
生地とリボンでリメイク
クルッと巻き結ぶだけ
子供用の座面高さ調節マットも
引き出し 収納トレー
リボンで カラーを変えたり
作り直しも簡単にでき
楽しめるのも
リボンの良さ!
日々の暮らしの中に 本の少し
リボンでカラーを足すだけで
心身がは華やぎ
作る楽しみも
至福の時間に変わります。
こんなものが あったら嬉しい
りぼんの魅力・楽しさが
伝わる作品。
暮らしの中のリボンを
これからも製作していけたらと
思っています。
す