今週も  
 
 
オンラインサロンレッスン
 
 
ご注文制作
 
 
新作の試作
 
 
レシピ制作
 
 
子供の行事も加わり
 
 
 忙しい週になりました。
 
 
 


 
季節の移り変わりまでも


早く感じ
 
 
あっという間に 
 
 
今年も終わってしまいそうです。
 
 


 
 
 気温も1週間で ぐっと下がり


私の苦手な 冬本番


裸足の子供を脇目に


既に 厚手の靴下履いています(笑)
 


 


 
寒さを感じる  そんな時
 
 
体温を上げるカラーは
 
 
 
 
 
 
 

  
 
 
 
 
以前も ブログにて お伝えしましたが、
 
 
赤い部屋にいるだけで
 
 
体温が3度上がると言われています。
 
 
 
 
 
寒くなると  

インテリアに
 
積極的に取り入れたいカラー



この時期ならクリスマスのインテリア

 
image

 
食なら
 
 
この時期

旬の果物  りんご
 
 
 


 衣なら
 
 
 
赤の肌着 服

赤の靴下
  
 


 
暮らしの衣食住に
 
 
 
を取り入れるだけで
 
 
体も心も温まります!
 
 
 
 
 
 
 
今週のカラー弁当


 
今週も
 
 
❤︎ 食材は 出来るだけ旬の食材

 
❤︎ お弁当カラー5色の配色とバランス


と  言いながら 


トマト買い忘れる始末


ないからこそわかる


トマトの有り難さ


赤は必須カラーと


つくづく感じました。
 
 
 
赤の代用となる人参



まずは 作り置き
 

人参を沢山食べたい時の



簡単レシピ

 
 
千切りにした人参を
 
 
ボイル

 
 ザルにあげ
 
 
調味料は、ダシ粉とシラス

 
塩昆布も オススメ

 
 素朴な優しい味つけです。
 
 
 
 
 
黄色の定番
 
サツマイモ
 
 
今回は  アーモンドを  トッピング


 
 
この日は、
卵焼きと ステーキ
 
 
黄色は パッとみても
 
 
明るく元気になりますね!
 
 
分量が多いと さらに明るくなります!
 
 


 

黄色は


 

 

食べすぎ・飲み過ぎ・胃もたれ


 

 

胃の状態を正常に戻す色と


 

 

言われています!




 

 

忘年会シーズン


 

 

胃液を沢山だし、


 

 

消化不良を促す効果がある


 

 

黄色を見ると良いですよ❤︎



 
 
和食弁当
 
 
メインは天ぷら!
 
 
和食は カラーが地味なので
 
 
デザートみかんが 彩ります!

 

 

 

 

赤紫  赤  

 

 

リボン作品も

 
ダークなカラーに
 
 
赤紫色を少量  入れるだけで
 
 
一瞬で華やぎます。
 
 
 
 
 
 
 

赤の食材

 

 

 

血液を補う

 

 

貧血傾向の改善

 

 

 

 

 ❤︎注意

 

 

胃腸が張っているときには

 

 

摂りずきないことです。

 
 
 
 
 
この日は  ハンバーグ
 
 
大事な赤担当のトマトを買い忘れ 
 
 
紫の リボンスティックをアクセントに!
 
 
 

 

 

 
 
稲荷寿司と

 
肉団子の甘酢あん

 


トマトがないので



リボンスティック頼り!

 

 

 

 
唐揚げ弁当

 
いつもは レモンですが

 
ご近所様から頂いた

 
無農薬のカボス


 

 

 
日本の
自然のお酢

 
レモンと一味違う香りと味

 
爽やかな酸味が

 
油物も さっぱり頂けます。

 

 

 

 

 この日が食べ納め

秋刀魚弁当

 

 

アクセントカラーは、

 

 

定番作り置き 

 

 

サツマイモ

 

 

カボスとみかん

 

 

 

 

 

 


冬本番
 
黄色で
 
 
ビタミン補給

 

 

赤で

 

 

 血液の流れを良く 体温を上げ


 

冬の寒さを 



少しでも


 

軽減できたらと思います。

 

 

 


今週のオヤツ
 
久しぶりに焼いた 
 
クッキーチーズケーキ
 
 


ほっと一息タイム

 
image
 
 
 
皆様も素敵な週末を

 
お過ごし下さい!
 
 
 
 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

カラーセラピスト カラーアナリスト りぼん リ導士 オンラインサロン オンラインレッスン 

レシピ 通信 ライセンス ママ 暮らし 時短 簡単 楽 主婦 在宅 介護 育児 ハンドメイド レッスン リボンバック