夏休みも終わり 明日から9月
「育児は育自」
子供を育てながら、
親は自分育て
夏休みを重ねる度に 感じております。
子供の成長を願い
親として 明確な行動の規範になり
手本になるよう
日々 学び 精進しなくては
今年も
想いを馳せた夏となりました。
そして、
夏休み
今年も たくさんの
リボンの作品を
製作しました。
●即 心身の華やかさを 実感できる
●直ぐに仕上がる
リボン制作の
嬉し楽しいポイント!
暮らしの中に
リボンのカラーを添えるだけで
気分が楽しく 嬉しくなります!
作って楽しく
見て楽しい
たくさん作りました。
第1弾 →♥
そんな 夏休み 第2弾
ラインナップで お届けします!
夏の風物詩 リボン風鈴
我が家では
暑くなる頃、ベランダへ登場します。
南部鉄器の昔ながらの
チリンチリンの音
ユラユラと揺れる姿
涼しさを感じ
聴いて癒され 観て心地良く
我が家の 夏の必須アイテム
そんな 風鈴の 短冊が破れてしまい
どうせ修理するなら 可愛く
もちろん、リボンで!
リボンの お花をつけたら
また 復活
真夏日の暑さを涼しげに
見た目にも 可愛く リボンで洋風に!
和洋折衷のなんとも言えない
バランスが
ベランダを華やかに!
可愛く 演出し ベランダへ出る度に
嬉しい気持ちになります。
そして 娘用にも!
前々から 出番待ちで待機していた
リボン
基本 ピンと来るまで 待機
娘用の パープルのショルダーに合わせると
カラーも マッチング
それだけに使うのは
もったいないので ブローチ仕様に
どこにでも ワンアクションでブローチになり
カタチも ふっくら感が 可愛いく
敢えて センターにキラキラで
さりげなく品を出しました。
グレー+ブラックは バランス良く
カラー配合すると
高級感が出る カラー配色
リボンリメイクも!
昨年 リメイクした リネンのシャツ
リネン100で 暑い夏 サラッと心地よく
カラーもパーソナルカラーのピンク
カラー と質感は気に入っていましたが
デザインが 納得いかず
結果 リボンリメイク
昨年リメイク
右側→before スタンドカラー
左側→after vネック
出番がなくなりがちな被るタイプを
今年は
脱ぎ着が楽な
羽織れるように カーディガン仕様の
出番がなくなりがちな被るタイプを
今年は
脱ぎ着が楽な
羽織れるように カーディガン仕様の
リメイクしました。
袖口も 折り曲げる位置に
リボンを施し
甘くなりすぎないように
大人に感じで
カシュクールタイプにデザインしました。
年齢的にも ピンクは取り入れたいカラー
ピンク→ホルモンバランスを整えます。
夏休み かなり大活躍
冷房対策は もちろん
パーソナルカラーのピンク色で
若返り作戦で(笑)
旅先で便利な リボンストラップ
バックルで 長さ調節も可能
子供用に!
失くしやすい
サングラスをひっかけたり
サングラス 用のケースに
もちろん パスケースにも!
息子と作った
おばあちゃんいつもありがとう
リボンメダル(笑)
娘のリクエストで!
おばあちゃんの お土産に
何故か ペンケースを!
軽量な上に コスメブラシ収納や
お箸ケースにも 使えそうです。
レース+リボン+小花
バランスかなり 難しく 出来上がりまで
配置に かなり 悩みましたが 完成!
トラッドなデザイン
ファスナーを赤にし
カラーを
こだわってる感をだしました(笑)
娘作
学校で制作した
トートバックに
リボンのラインと クリップリボンを!
旅先で作った ワークショップの手鏡
敢えて リボンをプラスしたら
さらに 可愛く 変身
リボンマジックに 改めて 圧巻
暑い日の 親子自宅ワーク
見た目にも 涼しそうな カラーレッスン(笑)
カラフルグミを入れた氷を作り
ハッピー&クールを楽しみました。
そして
近所の お散歩中
秋の味覚 栗を発見
台風で落ちたようで
暑い日でしたが
一気に秋 を 満喫し
少し 視覚から涼しげに!
新学期用
ガーゼタオルハンカチ
娘用には リボンの縁どり+リボン
息子用にも 男の子でも 可愛いリボンを!
オータムカラー
フラワーワンピース
夏の涼しげを演出する為に
オーガンジーのシュシュリボン
と
サンダルを
ホワイトに!
カラーを バランスよく配置する
衣食住
インテリア
ファッション
食
共通ポイント!
また、暮らしから
カラーを
発信させて頂けたらと
思います。
暮らしの質を
時短
簡単
楽に
ワンランクアップ
リボンで 暮らしをスタイリング
心身のセンスを磨く
今年も 楽しい夏の想い出となりました!
素敵な 週末を お過ごし下さい!