こんにちは!
Yokostyle のYOKOです。
長い夏休みが終わりました。
夏休みに撮影した画像と併せて
ブログ更新させて頂きます。
心身をリセットする月
・ご近所様への挨拶
・親戚への挨拶
・実家への帰省
・大掃除
・旅行
夏休みにしか
できないことを体験して参りました。
リセットすることで
改めて 日常に感謝
目まぐるしく過ぎ去る
日常を
リセット
心身のリセットと併せて
大切なこと
暮らしもリセット
普段
なかなか出来ない家の大掃除
年末ではなく
我が家では
夏休みに!
●冬は出来るだけ 水仕事をしたくない
●冬休みは短く 忙しい
出来る限り
やらなくて良いことは
ショートカットしたい!
そんな理由から
大掃除は、
夏休みがチャンス
今年も
冷蔵庫
オーブントースター
ベランダ
エアコン室外機
冷凍と冷蔵を分けて
ラックを洗い→ベランダに干す
ラックを乾かしている間に拭き掃除
水まわりの収納は
箱やラックを使っています。
そうすることで、取り出しやすく
使いやすい!
カラーは 白に統一
インテリアも同じく
冷蔵庫の中も
色が氾濫しないように
ホワイトで
カラー収納
100円shopで購入した
インテリアシート
ホワイトがなく
グレー&ホワイトで!
防水加工され
空き缶に貼るだけ!
掃除もしやすく
汚れも最小限
サッと 拭くと綺麗になり
4年使っていますが
変わらず綺麗
長く使えるのも
お気に入り
マヨネーズとケチャップ入れのケースの中には
厚紙をコーン状に巻いたものを入れ
そうすることで
●ワンアクションで入れやすく取り出しやすい
●液ダレ防止
●汚れても 直ぐに作れる。
口にするものを保蔵する冷蔵庫
見た目も 綺麗に
毎日 気持ち良く 使えるように
冷蔵庫の上もラップ交換
毎日使う オーブントースターは汚れがち
夏休みの掃除は
直ぐに乾くので時短になり
心身の変化を瞬時に
体感出来るのも
掃除の好きなところ
4歳の息子も ベランダ掃除
手伝ってくれました。
掃除の後は 気持ちもスッキリ
ランチは、
もちろん
冷蔵庫の中の
食材を使いきり
ご近所様から頂いた
夏に食べたい
大好きな らっきょう
お味噌仕立て
その上に
オニオンフライをON
キュウリもカリカリ
らっきょうカリカリ
卵焼き
海苔
トマト
冷やしそうめん
もちろん 10分で作った
時短ランチ
掃除→心身の浄化→心身のリセット
掃除の後のデザート
本当に美味しかった!
一粒を 感謝し 頂き堪能しました。
そして
掃除の後の
冷蔵庫へのストックも
忘れません(笑)
夏の外出
疲れた後 作れない!
作りたくない!
帰ったら チンして 直ぐに食べれる
●おコゲ入りの おにぎり
● ハンバーグ
●切れ目入りのソーセージ
冷凍庫へストックし
暮らしをリセット
心身もリセット
全てをリセット
自然からのエネルギーを
チャージ
夏休みを 終えました。
また 来月から 心機一転
エネルギー満タンで
忙しいお母様が
時短
簡単
楽に
心身と暮らしが華やかになれる
上質な暮らしの
レシピを発信いたします。
皆様も 夏の疲れが出ませぬように!
素敵な一日をお過ごしください!
Yokostyle
YOKO