カラーアナリスト

 

りぼん &グルーデコ認定講師

 

収育指導士の

 

Yoko styleのYokoです。

 

 

 

 

今までの経験と資格を活かし

 

毎日のライフスタイルを

 

楽・簡単・時短に、

 

ワンランクアップ出来る

 

魔法の仕組みを

 

綴っています。




最近 3歳の息子の食欲がすごく
食事だけでは物足りない様子!





間食も増え 最近は、
手作り おやつを 作る機会が多くなりました。





やはり 手作りに勝るおやつはなし!



私自身も 子供のころ
母が
ほとんどのおやつを手作りしていたので、
味を今でも記憶し、懐かしく
母の想い出の味として
心に 残っています。




息子にも 想い出の母の味を
作ってあげたい!




どうせ作るなら 
作ってでも食べたい味
手作りにしか出せない味




昔は、お菓子教室へも通い 
もちろん
プロ仕様の道具も全て揃え
本格的に 作っておりました。




本宅も 本格的に ガスオーブンを入れたり
かなりキッチンにも手を加え
やる気は ありましたが、
結局 使用回数は 数えるほど!





子供ができた事で
手の凝ったお菓子作りは
ことごとく 崩れ




結論
子育て中は



簡単・時短・楽に出来る
スピードメニューが1番




大掛かりな道具を使わなくても
気負いなく 気軽に作れ
キッチンに立つ流れで作れる物




しかし
仮住まいの
キッチンは狭く
且つ
家電も最小限にしたい





引越し当初は
オーブンなしで作れる物だけ



やはり 作ってでも食べたい味がある!




自分なりにアレンジし
試しに
オーブントースターで焼けないか
試したところ 
普通に家族で、
食べるなら 美味しい!




そんな感じで、
昨日も ヨーグルトレモンケーキを
作りました。




ランチの準備と同時進行に
材料を混ぜ 耐熱容器に入れ



ランチタイム中に、
 オーブントースターで30分焼くだけ!


{39A61F35-91E4-4C15-8032-2FFA50C9E7EC}

ヨーグルトレモンケーキ


レモンの酸味が爽やかで上品な味
ほんのり甘さが、
食後のデザートにピッタリでした。


{22D3790B-CBC5-4C9B-ABA4-E36C199A16AC}



コツを掴めば、オーブントースターでも
簡単に焼け  焦げめのカリカリ感が
美味しさをアップしてくれ
絶妙な味わい!

今日は、冷やして食べました。



{F7F0564D-1EA7-49C4-BDAB-0EB8E9E95257}

黒糖サータアンダギーを
ご近所さんへ 差し入れ!

気軽に食べれるように  ラッピング!
手も汚れず
個装で、食べやすい!



{68065161-69BF-4340-A137-96427EF6DE42}


材料を混ぜ、 こちらは揚げるだけ!
黒糖の甘さが 自然な甘みが
飽きない 味

息子も かなりの数を食べていました(笑)


{DA36A5DA-54C0-4A03-BDE5-FD2554D07E1F}

最近 良く使う
ダイソーさんの、クッキングシートが 
すごく便利


ラッピングに使ったり
お弁当箱への液ダレ防止兼ねて
見た目も可愛いく


忙しい朝は、トレーに敷き
食べた後は そのままポイ!

{5342823A-B0AE-4E97-BBCF-BE9C3CAEF904}

ピザカッターなんて必要ありません!
100円ショップの
ロングのハサミで、ワンカット


{EE352054-A3FB-4E05-8ADD-D02AF5B2F3AB}

この日の 朝食は ピザ

{2F272CA7-7B3E-49E3-A567-E4DCD45787BA}

たこ焼きの日の
ランチョンマットの代わりに

{9F26CC25-6685-42A2-AAFF-35C1B7038400}


赤は食欲増進カラー
かなりのたこ焼きを 頂きました。


{A5905E79-3057-4BF3-9962-2AD5302E8C79}

そして、先週  突然 宅急便で、
サプライズの ギフトが届きました。



元旦生まれの私は、
当日に、誕生会をした事がなく、
小学生の時は、
友人の誕生会に参加ばかり、
プレゼントを貰っているのが羨ましく、




4年生の時に 親に内緒で 
何故か 9月15日の敬老の日に 
誕生会を 勝手に企画し、
料理の準備もしていない母に
かなり叱られ(笑)
この上ない すごい剣幕



結果 母は、出前で
サンドイッチと お寿司を
頼んでいました(笑)




その時の 子供心
プレゼントを生まれて初めて貰え
凄く嬉しいかった  





そんなエピソードを
友人へ話したら
即日  宅配で、プレゼントが届きました。




友人の スマートな心遣いに
心まで温まり  
ハッピーな1年のスタート!



なかなか想っていても 行動に移すことは
難しい中、
相手を思いやる気持ちを 
タイミング良く行動する! 




友人からの学ばせて頂きました。




また、明日から1週間のスタート、
明日は急に
暖かくなるようです。



皆様も、
温度差で体調崩さないよう
素敵な1週間のスタートとなりますように・・・