こんにちは!
YokostyleのYOKOです。
 
 
先週の寒さとは 打って変わって
三連休 暑かったですね!
 
この気温差に
体も不調になりやすいので
年齢的にも
気をつけないとと思う
今日この頃です(笑)

イベント後の
受注製作が 来週でひと段落の予定

その後 
他のイベント出店の為
来月中旬まで
怒涛の日々になりそうです。
 
そんな時こそ
 
体調管理&時間管理&お片付けを
いつも以上に 意識し
生活を循環させるよう
意識したいと思っております。
 
 
久しぶりに、
カラー弁当 9月の分です。

 
1週目は 私のイベントがあり
学校給食 
 
2週目 3週目は、学校行事の為
午前帰りで、
お弁当があったり・無かったりの週でした。
 
 
お弁当がないだけで、
心も 時間も 楽になるのを
実体感
 
 
でも、娘は 同じ物でも良いから
お弁当が良いと 言い張り
また、お弁当がスタートしております。
 
 
お弁当があるだけで
朝 40分は、違います。
 
 
娘は 9歳 高校卒業までの9年
お弁当を 作らなくては いけません。
 
親の心を 読んで貰いたいのですが・・・(笑)
年齢的にも わかるはずもなく!
 
最近では、
3歳の息子の お弁当も 
毎日 作るようになり、
息子の お弁当年数を逆算すると
18歳まで 15年
お弁当を作る?考えただけでも
気が遠くなります。

息子には、
お弁当より給食が良いと
言って欲しい!

私の年齢を考えると
10年後 元気に早起きして
お弁当作れるのか?

イヤ、無条件で強制給食
 
しかも、
あれ食べたい  これ食べたくないが 始まり
あれ 美味しかったから 明日も 入れてなど
リクエストも始まり
 
2人 違うメニューにしたり、
どうせ 作るなら
ストレスフリーな気持ちで
前日から お弁当を楽しく
作れるよう メニューのみ
押さえておきます。

勿論、冷蔵庫にある物ですが・・・
 
それでは、
9月のカラー弁当です。
 
お弁当カラー 5色 (赤・緑・黄・白・黒)
意識すると 見た目も栄養も整う
 
 
  • 簡単に
  • 美味しく
  • 楽しく
 
ポイント
  • 冷蔵庫の中の食材
  • 5色カラーだけを 意識し
  • 調理(もちろん、冷凍食品も使います)
  • カラーバランスを意識して
  • 詰めるだけ!
  • 足りない色は、おかずカップで代用
 
 
では 今月のラインナップです。
 
{C1C37C73-19D1-46F7-8232-03CE02A29646}
 

この日は、緑が少なく

撮影用の 葉っぱを下地に撮影しました。
中は、5色あります。
{2280D8F9-F747-43DD-95E6-C0A18CA98529}
 
この時期
娘の大好きなブドウがデザート
 
 
{0816A2C9-CF00-4C14-951B-D9BC709BBA79}
 
海老フライ 大好物
 
 
{41C5832A-E503-4BBE-B9C6-72336281039F}
ほとんど、同じ食材 冷凍になりがち
デザート変えてのリクエスト
 
 
{20762A55-BCE7-450C-8BBF-55385F39C769}
 
娘は 卵アレルギーの為
生は食べれませんが、
 
完全に火を通した卵は 大丈夫になり
お弁当の代名詞 黄色=卵が使えるようになり
黄色の面積を増やせるので
助かります。
 
黄色は 有彩色の中で 一番明るいので、
明るくするには 黄色を多めに入れると
良いですよ。
 
卵の黄色が大活躍してくれそう!
 
 
{A702A003-B714-456C-8FB0-93D3C7CC5C26}
 
パン大好きなので、週1で持たせています。
 
 
{27F0558A-B902-471A-A547-7C7061275785}
 
煮卵の黄色がくすみ気味
もう少し 彩度が高い黄色が綺麗ですね!
 
 
{2B4E0465-4967-430A-BAAC-0D6F24007524}
 
この冷凍ポテト
デザート感覚で 
娘の大好物
カラーも鮮やかな黄色
 
 
 
{C51002C7-914C-4E0E-A251-E05FBB7A13E2}
 
この日は とうもろこしの黄色
この黄色も 鮮やかです。
{61360609-BBBF-4DA7-AF69-75E8945000BF}
ハンバーグサンド
フライドポテト
この日の お弁当の量が多かったみたいです。
 
 
どうせ作るなら
 
楽に・楽しく・見た目良く
 
是非 お弁当カラーを意識されて
みて下さいね!
 
{A4B87CD6-F232-49A2-906A-836F60B81B6A}
 
今日は、午後から
先週 製作した作品を
手渡しで お渡しする日
 
夕方には、発送 もあり
 
製作で忙しくもありましたが、
改めて 作る 楽しさを
感じた週でもありました。
 
また、来週の 発送に向け
今週も忙しい週になりそうです。
 
皆様にとっても、
素敵な 週になりますように!