いつも、お忙しい中
ブログを ご覧頂き
ありがとうございます.
Yokostyle の YOKOです。
京都へ お引越しした その日に
照明が壊れてしまい
急遽 近所の電気屋さんに
新しい照明を取り付けて頂きました。
その日以来
家族ぐるみで
お付き合いさせて頂いている
近所の電気屋さん
と 言っても 70代の
人生の大先輩
そんな 電気屋さんの
おば様から
東京土産を持ってきたついでにと
炊き込みご飯と 唐揚げを、頂きました。
何度たべても
いつ食べても
美味しい唐揚げ
と 炊き込みご飯
レシピを聞いても
同じ味にならない。
どうしてなのか?
いつも、気に掛けて頂き
こうやって
あの日以来
ご縁があり
繋がっている事に感謝
人間関係が希薄になりつつある現代
昔ながらの ご近所の方との
お付き合いがある
この土地が 大好きです。
先日も 違う方から
お庭の紫陽花を頂いたり
マンションのお隣の方とも
上の方とも
お付き合いがあります。
家族だけになりがちな
人間関係ですが、
子供にとっても
家族ではない方に
大切にして頂いたり
会話があったり
挨拶したり
子育てにおいても
大切な事
携帯 メールの時代
会話が少なくなり
コミュニケーション力が
劣りつつある
現代
近所の方との会話や
お付き合いが
実は
コミュニケーション力
の基本かもしれませんね。
昔ながらの
人との付き合い方
そして この ご縁を
これからも
大切にしたいです。
町の 電気屋の奥様繋がりで
ライフオーガナイザー1級の
認定講座の時の同期
普通なら 講座が終わり
おしまいのところ
私以外の4人の方とも
繋がっています。
そんな同期の 1人の
先日 リボンのランチバッグを
作りに
お越し頂いた
でんきやけいこさん
面倒見が良く 明るく
お話が上手
誰とでもコミニケーションが取れる
町の電気屋さんにぴったりな お人柄
ちえさん
日々の暮らしを
快適に過ごせるよう
努力し
勉強熱心な
ワーキングママ
中山 あいこさん
既に 書籍に テレビに雑誌
大活躍
若いのに
自分のスタイルをしっかり持ち
常に探究心を持ち
努力を惜しまないところが
本当に スゴイです。
ノンさん
ブログは、されていませんが
いつも、みんなを見守ってくれる
お姉様的存在
こんな素敵な同期に出逢い
今でも よく メールで
情報共有したり
相談にのってくれたり
頼りになる同期
大切にしていきたい
繋がりです。
ご縁に 感謝です。
今日は レッスン日
今日の皆様とも
ご縁があり 出逢っています。
全ての 素敵な 出逢いに
感謝です。
共有の時間も
大切に したいです。
皆様の 生活が豊かに
心地よく 美しく
より 上質な暮らしに
なりますように・・・
心地よく 美しく
より 上質な暮らしに
なりますように・・・
そして、素敵な1日を
お過ごしぐださい・・・・・