おはようございます。
いつも、お忙しい中
ブログを ご覧頂き
ありがとうございます.
Yokostyle の YOKOです。
昨日も 本当に暑い1日でしたね。
夕飯は さっぱりした 物を頂きたく
今年 初の おそうめんでした。
そんな ご家庭も 多かったと思います。
これから どんどん暑くなります。
熱中症含め
体調 お気をつけ下さいね。
ピンクのフリルが、
華やかさを演出している上に、
集中力を高める。
➡ 勉強部屋に青を取り入れてみる
食欲をコントロールできる。
➡ダイエット効果(ランチョンマット・食器)
興奮を押さえ、気持ちを落ち着かせる。
➡ 発表会 大勢の人の前(洋服・小物)
時間経過を遅く感じる。
➡ 日々 忙しい方(青の服)
リラックスしたい時
睡眠を促進する。
➡ 寝室に 青を 取り入れる(淡いブルーのシーツ)
青は心身を落ち着かせ、
長時間の集中力を助けるので、
単純作業や頭脳労働の場所で使うと効果的です。
青は 心理的にも マイナス3度涼しく感じさせる色
夏の商品パッケージに 青が多いのも この理由です。
お忙しい方 受験生の方
是非 勉強部屋・お仕事の部屋に
青を取り入れ
寝室のシーツを淡いブルーすると
睡眠を促進し 疲労回復に繋がります。
是非 お試し下さい。
因みに
パーソナルカラー診断では
スプリングタイプの方
■
サマータイプの方
■
オータムタイプの方
■
ウインタータイプの方
■
青でも こんなに 色が シーズンによって 違います。
クールビューティーな人を演出するには、是非とも
取り入れてみて下さい。
お似合いのカラーで 暑い夏 涼しげ・に見える青を
取り入れ 爽やかに お過ごし下さい。