おはようございます。
いつも、お忙しい中 ブログ ご覧頂き
ありがとうございます.
Yokostyle の YOKOです。
朝が過ごしやすく 日の出も早くなりましたね。
この時期から、お天気さえよければ
朝 全ての窓を全開にし
朝の新鮮な空気と入れ換えます。
家中の換気は、大切な日課
新鮮な空気と入れ換えると
気分もリフレッシュ出来ます。
毎日 心地よい暮らしの中に 自然を取り入れる。
家の中にお花を飾ったり、
空気を入れ換えたり、
窓から鳥のさえずりが聞こえたり、
家に居ても
自然と共生している実感があります。
昨日も素晴らしい お天気に恵まれ、
久しぶりに ゆっくりする予定でしたが、
結局 朝から
普段出来ない
家仕事 をしました。
オリジナル作品の りぼんタオル
3カ月 毎日 使うと古くなるので
取り替え時期
古いタオルも 再利用 して
タオルは雑巾に
りぼんも また自分用のタオルに再利用の為キープ
この雑巾を使い
普段出来ない ベランダ サッシ 窓枠の掃除 窓磨き の
掃除をしました。
ふわふわの マイクロファイバーなので、
びっくりする程 水分を吸収し
汚れも吸着し、
古い 菜箸にタオルを巻き付け (松居一代さんの棒を真似して)
サッシのレールも
綺麗になりました。
掃除をすることで、気分も一掃 一石二鳥です。
心機一転 気持ちを入れ替えたい時は
私の中では 掃除・片付けが 一番
直ぐに 次の アクションを 起こしやすく
家が整うと 心にも余裕が出て
一番心地よい 快適空間で
初期のオリジナル作品である、
りぼんタオル を作製しました。
この りぼんタオル 思い入れもあり
ギフト用にもさせて貰っています。
今まで、マイクロファイバーを使用していましたが、
今回から 上質なタオルに変更しました。
肌触りも良く 使用頻度の高い
パウダールームや キッチンで
お使い頂くと りぼんの効果で
使う度にハッピー気分になります。
小物を変えるだけで 生活の質も上がり
毎日の生活も 楽しくなります。
初夏から スタートの レッスンでも
導入予定です。
楽しみされて下さいね。
そして こちらも オリジナル作品のプリティーキュートりぼんを
縦に 2つ 繋げてみました。
蝶々にも見え いろんな表情が さすが ハンドメイド
バックアクセサリーとして
ドアノブに引っ掛けたり 壁に掛けたり
インテリアとしても楽しめます。
小物から 始める 上質生活
是非 一緒に 作ってみませんか?
来月 レッスンの 告知が出来るよう 準備を始めております。
楽しみに お待ちくださいね。
今日も お天気が よく 気分も晴れやか
自然の 春風を 家中に 取り入れ
気持ちの良い1日が過ごせそうです。
皆様にとっても 素敵な 1日になりますように。。。
古いりぼんタオルは りぼんは雑巾に りぼんは再利用 4枚
プリティーキュートりぼん バックアクセサリー