おはようございます。

YokostyleのYokoです。いつも、ブログご覧頂きありがとうございます♥

今日は、桃の節句 お雛祭りですね🌸女の子の健やかな成長を願う日🌸

我が家では、 大きな病気もせず、元気に育った感謝を振り返る日でもあります。

お雛祭りのメニューの、お吸い物の蛤は女の子の美徳て貞節を意味するそうです。

夕飯は、蛤のお吸い物とチラシ寿司と大好きなイチゴ🍓を用意し、娘の健やかな成長に感謝し無事に過ごせるよう、 ささやかながら、プチパーティーを予定しております。

お雛祭りと言ったら カラーでイメージするのは、ピンク 春のイメージカラーでもありますが、ピンクは、女性そのもの 女らしさ をイメージする色とされています。

また、ピンクは優しさ 初々しさ 穏やかさ 愛情 愛 恋 幸福感を表します。その意味を考えると、お雛祭り→ 女の子 →ピンク 連想出来ますね。

3月と 4月のカラーのピンク、インテリアもファッションに、ピンクを取り入れてみては?

我が家のインテリアも 今月はピンクカラーです。

さくらの花びらで春満開


プリティーキュートリボン  ひな祭りリース


息子と作りました✨


皆様も素敵な ひな祭りを お過ごし下さいね🌸