PTA講習会におススメ! 貴女らしく輝く”ライフスタイル☆シュミレーション”未来企画ノート | 癒しのイベント”癒しカーニバル” 

癒しのイベント”癒しカーニバル” 

貴女の夢を後押しします!!

今年のPTA講習会は?
最近、マンネリ化?
PTA講習会開催の担当をされる役員の方々が

頭を悩みす時期が来ました。

 

PTA会員の親睦と役立つ知識や興味のある事柄。

 

アロマテラピーやヨガの講師として、PTA講習会へお招きいただいておりましたが、新たに、終活アドバイザーとして、若い世代に向けて

「貴女らしく輝く”ライフスタイル☆シュミレーション”未来企画ノート」を書く講座を始めました。

これは、終活で利用する”エンディングノート”と同じですが、

大きく違うのは、高齢期をシュミレーションしながら、

子育て世代の若い人々が自分らしく輝くライフスタイルをデザインする企画書として”未来企画ノート”とかかわって欲しいという思いがあります。

 

高齢期を迎えた両親や義父母に「終活」について、聞きたいけれど聞けない!!

・老後はどうすの?
・介護が必要になったらどうすればいいの?
・万が一の時は?亡くなった後は?


日本は、4人に一人が65歳以上の高齢者という超高齢社会。
一人暮らしの高齢者も増加中です。

先ずは、若々しく元気な子育て世代の若い人々が
”未来企画ノート”として”エンディングノート”を書き、

高齢期をシュミレーションしたのち、

話題の一つとして、自分で書いた”未来企画ノート”を

両親や義父母に見てもらうのも一案!(その際は、本音トークは書き入れず、見せても大丈夫なノートを用意)

 

それをきっかけに、

両親や義父母に「終活」について聞きやすくなるのではないでしょうか。

また、ご夫婦で話し合うのもいいですね!

 

実は、「終活」について話し合うことなく、夫は他界。

その時から残された身として、”エンディングノート”の必要性は感じていましたが、なかなか書くことが出来ませんでした。
 

子供の将来や自分のやりたいこと、

夢が沢山描ける時だからこそ、

”未来企画ノート”として”エンディングノート”を

活用する価値があると思います。

 

PTA講習会については、下記よりお問い合わせください。
https://ws.formzu.net/dist/S1373610/

☆*:::;;:::*☆

 

自分らしく輝きたい貴女を応援します

一般社団法人ウーマンサポートプロジェクト

 

☆*:::;;:::*☆*:::;;:::*☆*:::;;:::*☆

 

   キ貴方!!  

http://dreamtact.com/

  ☆*:::;;:::*☆