the days of ALOHA with flowers -20ページ目

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

あろーは



カウアイ旅行二日目は!


ナ パリコーストをめぐる、ボートツアー!



朝5時に起きて、車でビュイーンと出発場所まで。


ちなみにこのツアー、友達が行きたいって予約してくれてたもんで
私は事前情報一切ないまま行ったんですよ。





これから行く人に声を大にして伝えたい。


特に日本からで時差ぼけとかしてる人。




酔い止め飲んだ方がええで





私、見事に酔いました。

げろげろゲロッピでしたゲロー←まじこれ




要するに船でナ パリコーストを海から見るというツアーですけど



友達から
「こんな写真撮れるんだよ〜!」て送られてきて、

こりゃぁいい、インスタ映えやな!と思ったわけですよ。




(2枚ともツアー公式Instagramより。)




私ら女しかおらへんけどな。






こんな写真、
一っ枚も撮れへんかった。





というのも、

小さい、掴まるところもろくにないボートでものっすごいスピードで行くんですよ。


最初は音楽ガンガンで、
ノリノリでフゥーーー!やったんやけど
途中から天気も悪くなって波も高くなり、
バッシャバシャに濡れるしブォンブォン揺れるし、



あれは修行やったね真顔




私はハワイ入りして3日目で時差ぼけ&寝不足だったこともあり、
そしてもともとどちらかというと酔いやすい方なので
まぁ見事に吐き散らかしたね。




見所ではいちいち止まって説明してくれるんやけど、
止まるとものすごく揺れるわけですよ。走ってる時より。


やから、



説明いらんから頼むから止まらんとはよボート動かして



という気持ちの私。



途中雨も降ってくるし、濡れてるから寒いし、過酷やったわ。



おかげでインスタ映えどころか写真なんて一枚もないし、
シュノーケルもボートから海にダイブ!なんてのも
全くできなかったよニヤニヤあははは




海に入った方がマシになるのも分かってたんやけど、

動いたらまた吐く…

って状態やったから最後寝てたわ。真顔






写真は友達からもらいました




↑こことかすごい綺麗やったよ。


やけどまさにいよいよ吐くかどうかってとこやったので
もうそれどころじゃなかったよ。




きれい!

なんか色々説明してたけど
英語なんて聞く余裕なかったわチーン




このベイビーホヌは私もかろうじて見れたわ。ボートから。


「みんな…ここにベイビーホヌおるで…
顔だしてボートのすごい近くに来てまっせ…」

と思ったけど、声に出すこともできず
一人でただ黙って眺めた←





ツアー解散後も気分悪くて昼ごはんは食べず、
なんか寝てる間に着いた(友達が連れてってくれた)
マーケットみたいなとこで食べたアイスが激ウマやった。


写真はない。←


けどこのアイスもまた吐いた。←






いやね、私胃腸弱いんでしょっちゅう戻しちゃうので、吐くのには慣れてるからよかったです(?)


こういう時吐けない人って苦しそうでかわいそう。





だからみんな!

もしこのツアー参加する時は、
悪いこと言わんから酔い止め飲んでって!



ちゃんと事前に調べていけばよかった。

酔い止め持ってたのに。
オアフに置いてってたけど。



ちなみにツアーはこちら〜




カマアイナきくので在住のみなさんは
カマアイナレートでの予約をお忘れなく。



私もこっそりカマアイナで予約したで(小声)





この日の午後、ほんとはワイメアキャニオン行く予定やったけど
私の具合悪すぎてホテルに帰りました…

友達はビーチ行ってた…
2人じゃなくて3人でよかった…



がしかし!
この日ワイメアキャニオンをやめて正解なのでした!




つづく
あろーは



カウアイ島で食べたもの!



今回は全部写真とったよ!笑


でも相変わらずざっくりだよ!
参考にならないよ!←





シダの洞窟のあと行ったのは、
有名らしいサイミン屋さん。



葉村サイミン




日本のラーメン屋さんみたいな作り。



これメニューね




私がオーダーしたのは、スペシャルサイミン。



味は…微妙 笑



ワンタンが半ナマな感じで、粉っぽくて硬い。

麺もかたい。


白菜に虫ついてた。


しかも出てくるのが遅い。(ボロクソ)






友達がオーダーしてたリリコイパイ。


私リリコイ系スイーツあんま好きじゃないけど、
美味しい気がしたのでリリコイ好きな人にはおすすめ!

友達は美味しいって言ってたよニコニコ





それからハナレイという小さなタウンで、スムージー。



ここはなかなかフォトジェニックだったと思います



まぁ、普通のスムージーです(投げやり)






夜はステイしていたホテルから車ですぐの、
シュリンプ屋さん。


Shrimp Station




中はこんな感じの、質素なつくり。




オーダーした時は団体がいて騒がしかったので
ホテルで食べようとto goしたんやけど、
帰って開けてびっくり。




し、しょぼ 滝汗


店だけじゃなくて料理も質素やった




サラダもなんもない…
エビもめちゃちいさい…

これで$12て…



オアフのノースにあるようなシュリンプを想像していた我々は、
開けた瞬間


「え?」
「ちっさ」
「しょっぼ」


と、文句のオンパレードでした。笑




味はまぁ悪くなかったけど、エビ小さすぎて
よくわからんかった。笑






こんな感じでこの日食べたものは両方ハズレでした 笑






しかしカウアイはオアフと比べると田舎だな〜。





つづく\( 'ω')/
あろーは



カウアイ記事の途中ですがここで緊急速報です。
(ニュース風)




先日私が呑気にカウアイ島行ってる間、
私の地元神戸が台風21号でどえらいことになってました。


実家も停電したらしいし、みんなのインスタ見てたら
木やらなんやら色々倒れて街がぐちゃぐちゃ。




そして何がやばいって、



関西国際空港浸水、

関空に向かう橋も
コンテナ船が激突して崩壊




読売新聞の記事↓


ドッヒャァポーンポーンポーン






私のインスタ見た友達数人から、

「いつ帰ってくるん?関空やばいで!」
「帰ってこれるん?」

とメッセージが来まして…




そうなんですよ…


私帰れるん?????




でも仕事の早い日本人なら、
一週間あれば修復できるんちゃう?

と呑気に考えていたら、やはり一週間を目処に復旧したいと。




あ〜どうなるんやろか。





もともと関空って埋め立てでできてるので、
冠水に関しては問題がなかったわけではないのですよ。



もし私が帰る13日(ハワイの12日)までに復旧しなかったら、
羽田から伊丹か神戸空港に乗り継ぎする便に変えてもらうかだな…



こういう時ってどうなるの?
旅行会社通してたらなんとかしてくれるのかもだけど、
個人手配の人はどうすればいいの????

関空から自宅までの送迎も予約してるけど、
それもどうなるの????




どうしていいかわからないまま今日も私はハワイを楽しみます。




ま、最悪帰るの遅れてもいいんですけどね。(呑気)


ハワイ挙式の予定だったカップルとか可哀想だな。
(前職の職業柄いつも挙式するカップルのこと考えちゃう)








でも一週間で復旧させちゃうなんて、
さすが日本人だね。

日本人の力を信じます。



早く復旧しますよ〜〜に。

あろはー




今回はオアフについてすぐ、
次の日にカウアイ行ってきました〜!




1日めは、シダの洞窟へ。




キオスクでチケットを買って、
時間になったらアナウンスがあるので船に乗ります。


私たちはちょうど30分後の船があったのでそれに。


一時間半ごとだったかな。





おっきな川を行きます



カヤック漕いでる人もたくさん。



着きました!



そこから軽く(5分ぐらい?)歩いて、洞窟前に到着。


↑なんかこの写真すごくない?光が!



ここで、ハワイの伝統的なウエディングソングの
ウクレレの演奏と、フラがあり。



シダの洞窟、数年前までは中まで入れたそうですが
今は環境保護と安全のため
(10年ほど前地滑りがあったらしい)
外から眺めるだけ〜〜



思ったより洞窟感がなかった 笑






ちなみにこのウエディングソングが終わったあとキスすると、
その人とは来世でも結ばれるらしい。


みなさんキッスしてました 笑







帰りもまた船で、演奏を聴きながら。








船下りてから洞窟までも森のようになってて、
空気が澄んでてすごく気持ち良かった〜


自然のエネルギーをびしばし感じたよ。





ちなみにこのツアーは$25、カマアイナで$22。

ちょっと高いような。。



でもこのお金が自然の保護に使われるのなら、いいでしょう!(誰)




洞窟を外から眺めるだけなので
「ん?こんだけ?」感が否めませんが、
神聖で伝統ある場所らしいのでなんとなく厳かな雰囲気が
あったようななかったような。(どっち)



でも歴史ある場所に行けてよかったでっす!






カウアイ特集つづくよ!


またね(´ω`)


あろーは



1日めは友達の家に泊まる予定だったのですが
友達が仕事が終わるまで時間があったのと、
ものすごく寝不足でしんどかったので
楽天ラウンジに行ってみたのでその話!




楽天ラウンジは、DFSの2階。



入り口には日焼けパンダ


よくLINEスタンプで見るパンダ。笑



中はこんな感じで、めっちゃきれい。




コーヒー、グリーンティー以外にジュースもあるよ



ジュースは持ち帰りNG。

 半分残ったから飲みながら帰る…とかもダメなんかな?



WiFiもあるから私はここでパソコンぱちぱち〜。




すんごい眠かったんやけど、スタッフの人が暇なのか無駄にウロウロしてるので
なんとなく寝るのは気がひける感じでした…笑





私はカウアイ島に行くための荷物を持っていたので
それはここのラウンジで預けて、友達と合流してお茶。



楽天カードを持っていればぜ〜んぶ無料だよ。




買い物の合間に喉乾いた時とか、
WiFi使いたい時とか便利だね。




ちなみにここでマクドナルドで買ったものを食べようとしていた家族が注意されていたので、外からの食べ物の持ち込みは禁止っぽいです。




今回初めて利用してみたけどvisitorにはすごく便利だと思う!



午前中に飛行機着いてホテルならチェックイン前でも荷物預けられるけど、
コンドミニアムだと預けられない場合もあるので
そういう時スーツケース預けたりできるしね。



あとはツアーデスクもあるからツアーや送迎の予約もできるみたい。

ベビーカーの貸し出しもあるよ。






そんな感じでこの日は楽天ラウンジに2時間は余裕でいたわ 笑



ちなみにラウンジは8時まで、荷物は7:30までに取りにきてねとのことでした。






楽天カード持ってて良かった〜





回し者じゃないよ 笑






またね(・∀・)