自宅療養 day8 | the days of ALOHA with flowers

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

おはようございます

 

私は今日5時から起きています

 

というのも、粗大ゴミの収集を予約してましてね。

だけどコロナになっちまったもんで、

エレベーターとかで誰とも鉢合わさないように

早起きして出しにいかないと!と思ってたんですよ。

 

で、さすがに5時に起きるつもりはなくて

6時に起きようと思ってたんやけど不安やったんやろね、(何が)

5時すぎに自然に目が覚めましたわ。凝視

 

 

そして無事にゴミ出しを終え、二度寝しようと思ったけど

なんとなく目が覚めてしまってベランダでぼーっと。

 

自宅療養していてなんとなく煮詰まったら(何に?)

いつもベランダに出て外をぼーっと眺めるんです。

 

うちのマンションは単身者向けにしては高さがあって、

10階以上あるんですよ。(タワマンではない)#聞いてない

 

んで建物の間から、遠くに海が見えるの。

 


(家バレに怯えたせいで肝心の海が見えとらへんやないかい)


上から道路を見下ろしてみたり、

近くを走る幹線道路の車をみたり、

遠くの方に見える海に目をこらしたり。

 

朝焼けの名残りでまだ少しピンクが残った空と遠くに見える海をみて、ハワイのコンドのラナイで見たサンライズを思い出してた。

 

 

あ〜〜〜〜〜〜〜ハワイ行きてぇ。

 

 

ハワイから完全帰国してもう5年?ぐらいになるし

最後に旅行で行ったのももうコロナ前の4年前のこと。

それでもハワイで日々感じていた空気感は今も覚えていて、

思い出すたびに恋しくなる。

 

特に最近人間関係に疲れていて、

全てをリセットしたい気持ちがあるので

1ヶ月ぐらいハワイに行って、身も心もクリアにしたい。

 

職場での人間関係はとても良好で、

プライベートでの人間関係も良好だと思う。

ここ一年で、笑うことや楽しいことが圧倒的に増えた。

 

だけどなんか人との距離感を保つのが難しくて、

つい深入りしてしまいそうになる。そして疲れる。

 

人といるのは楽しいけど、疲れる。

 

そういったことにここ数ヶ月ずっと悩んでいて、

まさかこの歳になってそんなことで悩むとも思っておらず。

 

この半年多くの人と関わって、猛スピードで駆け抜けてきたというか、

動き続けるランニングマシンに乗ってる感覚があった。

疲れて足がもつれそうになってるのに、止め方がわからなくて

ずっと無理に走らされてるような感じだった。

止まりたいけど止め方もわからない、足も追いついてない、

でも止まったら転んでしまうような気がして。


けどこの10日間一切誰にも会わない一人の時間を過ごすことで

想像以上に摩耗していることに気付いたしようやく止まれた気がする。


今後はうまくやっていけるかな。

 

やっていけるよね。

 

2月末に仕事の契約が切れるので、

そしたら一旦またアメリカに行こうと思う。

 

いつまで一人でいるんだって思うけど、

でも私はまだ一人でいる方がいいのかもしれない。

 

その間に歳もどんどんとっていくけど、

探してもなかなか見つからないし

然るべき人に然るべきタイミングで出会うと信じているので

今自分は何をすべきなのか、何がしたいのかを

ひたすら模索していくしかない。

 

それとも実は然るべき人はすでに側にいるのかな。

それなら然るべきタイミングがまだ来てないんだね。

 

 

がんばろう。

立ち止まってもいい、ゆっくりでもいいけど、

前に進もうという気持ちだけは失くさずにいたい。

 

 

それではみなさん、今日も暑いけどよい一日を。