やっぴー
前記事の続き。
キャサリンさんから先のことばっか考えないで、
今のことを考えて大事にしなさいって言われた話ね。
今回の内容はちょっと本題からは逸れるけど。
例えば、
アメリカ人は貯金しないんだねって話を友達とした。
これ、アメリカ人(アメリカ出身)の旦那
もしくは彼氏がいる友達、みんな言う。
やたらに羽振りがよく、
基本的にあるだけ使ってしまう。
もちろん人によると思うけども。
少し前の記事に、ローカルめっちゃチップ払うってことを書いたけど、
それも貯金をせず全部使っちゃうってとこから来てるみたい。
それでローカルの男友達が言ってたのは、
「先に何が起こるか分からないのに、
先のこと気にして今を楽しめなかったらもったいない!
だから、けちけちするよりも
お金をじゃんじゃん使って今を楽しむんだよ。
お金が減ることを気にして何かを諦めるなんてバカげてる。
お金なんか、使ったらまた稼げばいいじゃん。」
響いた(すぐ響く)
まぁそういう考えの人と結婚して旦那となると
それで大丈夫かよ多少は貯金してくれよって思っちゃうし
貯金が全くないとなるとどーなのって思うけど、
でも確かにそうだよね〜。
私も今回、
帰ったら無職で無収入なのが怖くて
2週間のステイにしたんだけどさ、
こんな長くいられること次はいつある分からないのに、
なんで一ヶ月にせんかったんやろって猛烈に後悔した。
ケチっちゃったな〜って。
そういうことだよね。
先のこと考えて今を楽しむことを犠牲にしてもーた。
まぁ全部使っちゃうってのは極論やけど、
2週間も4週間もそないに変わらんのに
それこそ帰ってからまた稼げばよかったんだ。
いつまでも無職なわけでもないし、
実家住まいだから家賃払わないといけないわけでもないのに。
は〜〜〜〜〜。笑
今でも後悔してる。笑
でもこういうやり取りがあって、
ローカルの友達と話した内容も相まって
私はまた心の持ち方を変えようと思ったよ。
日本人としての根本は変えられないし
変える必要ないけれど、
こうして違った考えを持つ人の
いいなと思うところはうまく取り入れる。
今、自分が何をしたいか。
今、自分がどうなりたいか。
それを大切にしていこうと思いまっっす!
んで、後日談。(まだ続くんかい)
ちょっとブレスレットに不具合があったから
帰国前日にもっかいキャサリンさんとこ行ったのね。
(ちなみに不具合は不具合ではなく一瞬で直った)
そしたら私のこと覚えててくれて、
(お店に行ったのは4,5日前だった)
明日帰るんだって言うと
キ「一年に一回ぐらいは来る?(ハワイに)」
私「そうしたいと思ってる」
キ「じゃぁまた一年後に来てね。また見てあげる。
とにかくリラックスよ、リラックス!」
って言ってくれたよ。
キャサリンさんめっちゃいい人よ!
商売やから言ってるんやでって?
違うと思う。
話せばわかる。
商売っ気はあまりない。
売ってくれないときもあるし。
それが人気の秘訣だなきっと!
ちなみに夜より昼の方が空いてると思う。
夜はいつ行っても2組ぐらい並んでたから、
観光客がツアーとかに参加してる昼間がおすすめ。
今回のストーンチェンジは$20でした。
キャサリンさんが話すのはほぼ英語(たまに日本語)だけど
こっちの言ってることはわかってくれるから大丈夫!
みんな普通に日本語で話してた。
ただキャサリンさんめっちゃ早口!
日本語もなんて言うてるかわからんかった 笑
そんな感じで今回のハワイステイもいろんなことを学べて、
また一つ大人になったのでした。
またね( ´ ▽ ` )ノ