サワディーカー
はい、もうタイに行ってから1ヶ月経ちました〜
でもねタイ旅行記全然需要ないねん。笑
アクセス数だいぶ少ない。笑
でもまぁアクセス数とかどーでもいいので
気にせず書きまーす( ͡° ͜ʖ ͡°)←何この顔文字
2日目は、半日観光ツアーに申し込んでいたので
朝7時に集合してなんか色々回りました。(雑)
7時集合早い…と思ってたけど、朝行くのが絶対おすすめ。
朝は涼しくて気持ちよかったんだけど、
最後の方(11時半とか)暑くなってきてめっちゃ汗かいた💦
でも1月だったのでそこまでは暑くなかったよ。
日本の7月ぐらい。
で、前日空港からホテルまでのお迎えの添乗員さんと
今日のツアーがたまたま同じ添乗員さんだったのね。
ちいさい明るいおじさんなんやけど。
やから待ち合わせ場所着いたとたん
「アー○○?(姉の名前呼び捨て)
今日も私ダヨーよかったですネー!」
という馴れ馴れしさフレンドリーさ全開。
このおじさんがちょいちょいおもしろくて、
旅のいいスパイスとなってくれたよ。笑
そしてもう一組をお迎えして、朝一でアユタヤに到着。
もう一組も若い女の子二人組。
まだ朝8時とかだったので、人も少ないしかなり涼しい。
タイはそこらじゅうにブーゲンビリアが咲いてた!
なんか色が決められていてわざわざこの色にしているらしい。
大好きブーゲンビリア♡
やっぱりブーゲンビリアには青空がよく似合う。
んでこのガイドのおじちゃんがめっちゃマイペースで、
「アイ、次はこちらデース」
って言って進むんやけどマイペースすぎて
後ろ振り向いて確認したりせんもんやから
全然誰も着いてきてないのに一人で行きよる。笑
そしてなんかちょいちょい説明もしてくれるねんけど、
もう一組の二人+姉は写真撮りまくってて
おっちゃんの話いっこも聞いてへん。爆
私は姉が撮ってるから写真別にいいや〜って感じやったので
とりあえずおっちゃんの話聞いてあげた。
けどおっちゃん何言うてるか半分ぐらいしか
わからへんかった。笑
そしてのちに車乗ってから
「さっき、私が説明したのところのナマエは、
ワット・何デシタか〜?」
ておもむろに聞いてきて、一瞬シーン…てなったけど
(なぜなら誰も聞いていなかったから)
唯一話を聞いていた私が思い出したので答えたら、
「アーよかったヒトリ覚えてたー( ^∀^)」
て嬉しそうやった。笑
私だけでも話聞いてあげててよかった。笑
この有名な木に埋もれてるやつも
「アイ、写真そこネー」と写真を強要される
次のとこでも、
「アイ、写真撮りましょね〜ジャンプしますか〜」
となぜかジャンプを強要される
で、この寺院の像が全部頭部がないって話になり、
これは泥棒(ヨーロッパ人?)が高く売るために
でも重いから頭だけを盗んだらしいんだけど
ほんとに丸ごとみんな頭ないねん。
みんな頭部ないのわかる?
それで私たちが
「見事に全部頭ないやん〜」
「こんなん盗むとかめっちゃ悪いな〜」とか言ってたら
「どろぼ(泥棒)わるいですカラ仕方ないネ、アーイ」
(アーイはおっちゃんの口癖)
てめっちゃドライ
めっちゃあっさり受け止めるやん
泥棒がヨーロッパ人やったんかな?(忘れた)
ヨーロッパ人になんか個人的な恨みあるん?てぐらい、
「ヨロパ人、わるいですから〜」て何回も言うてた。笑
そしてそれから象に乗りに。ベタですね。
ここに向かう車の中で、
象使いの人にチップあげてねって話になり
チップはだいたい30バーツぐらいで十分て言ってたんやけど
象使いの兄ちゃんの帽子におもっきし