Hawaii trip準備 〜SIMフリーiPhone活躍の時〜 | the days of ALOHA with flowers

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

あろは




今回の旅行、基本的に現地の友達と遊ぶ予定だったので悩んだのが携帯をどうするか。



候補としては、


①フリーWi-Fiのみで生活。
②ポケットWi-Fiをレンタル。
③現地で使えるSIMを買う。



んでせっかくSIMアンロックのiPhone持ってるので、SIMを買ってみることに!




私が使ったのはH2O wirelessのSIMカード。


SIM自体はアマゾンで200円もしないで買えるよ。


こんなやつ

{E2F8C61B-5A2D-426B-BD38-33E36C0A7DF7}

というかハワイ住んでた時もこれ使ってました。
エージェントに言われるがまま契約し、よく分かってなかったけど…

要するに日本でいう格安simってことです。




んでSIM買ってプランを申し込んで事前にアクティベートするんだけど、それになかなか苦闘しました。。



ActFast Codeって番号を入れてプラン選択したら、まず番号が割り振られます。

使用地の市外局番を入れれば、その土地の番号がもらえます。
ハワイ州なら808ですね。


そのあと選択したプランに沿って代金を支払うのです





が!





Macだとページに不具合があってアクティベートできません。。。

Macだと何回試してもできなかったんだけど、Windowsでやってみるとすんなり。



なぜなの真顔





Macユーザーのみなさん、気をつけて。


iOSからアクティベートできません。
(さらっと書いてるけどこれって大問題よね)





プランはPay as you go、つまり使ったぶんだけチャージされるものとMonthlyで使い放題で$30〜$50のプラン。



使ったぶんだけチャージだと使い誤ると高額請求になりかねないので、一週間の滞在だけどマンスリープランにしました。


でもWi-Fiレンタルだと一日¥1000ぐらいはするし(するよね?)ローカル電話はできないしなので、月$30ってとてもお得。





んで事前にsimをアクティベートして、使うときはAPNとやらをインストールして設定しないと4Gでネットが使えないんですが、イノウエ空港(旧ホノルル空港)にはWi-Fiがない!!!!


そしてAPNはWi-Fi下でないとインストールできない!


なんだそれ不便だな!





ということで私は例のごとくグーグルおばさんとなり、検索しまくりました。



そして出た答え:


関空なり成田なり、日本の搭乗ゲートで搭乗待ちしている間にsimを入れ替え、空港のWi-Fiを使ってAPNをインストールする。



そして機内モードにして飛行機に乗っちまえば、イノウエ空港についた時に機内モード解除すれば電話もネットも使えるというね!




だがしかし私はこれだけ調べたにも関わらず、例のESTA事件によって時間が全然なくなったせいで超絶焦って設定したため、設定を間違えて結局空港ではネット繋がらなかった 爆




でも電話は繋がったので無事現地の友達と連絡が取れました\(^o^)/




そのAPNのインストール方法もなんか説明書いてあるけどiPhoneやとうまくできないという情報を仕入れていたので私は全部手動でしたよ





ちなみにハワイでiPhone7に替えた時も、日本でドコモのsimに入れ替えた時もこれしなきゃいけなかったので、simフリーiPhoneユーザーは何かと使うこと多いと思うのでブックマークしといた方がいいかもね!(何様)



(ていうか3回目なのに設定間違えたのかよってツッコミはなしで)





あとはもう現地の番号もらえるしネットもWi-Fiなくてもスイスイだしで、快適でした!


やっぱ電話も使えた方がお店予約したりタクシー呼んだりできて便利だし、simフリーiPhone持ってる人はsim入れ替えて使うのおすすめです!


そしてsimカードは現地で買うこともできるけど、これなら日本であらかじめ番号が分かるから現地の友達に事前に知らせておけるし、着いてすぐ使えるので私は次回どこか行く時もこの方法で行こうと思います\( 'ω')/





ってな感じで雑すぎるH2O wirelessのsimカードを使ってみた体験でした〜〜〜




準備編おわり\( 'ω')/