あろはー
間が空いてしまいました〜〜〜〜
だって、書くことないんだもん 笑
帰ってきてからはちょこちょこ友達と会ったり、家族と一泊温泉旅行に行ったりと、それなりに日本を満喫しております

何より日本に馴染むはやさが尋常じゃない 笑
違和感があったのは最初の2,3日だけで、もうハワイになんか行ってた?ってぐらいの馴染み具合。笑
まぁそりゃそうだよね〜日本には28年間住んでるんだもんね〜
昔短期留学に行った時は、たった三ヶ月だったし未練を残したまま帰国したからかとにかくハワイが恋しくて恋しくて、ハワイでずっと聴いてたBruno Marsを聴いては涙してたな。
だけど今回は全くそんなこともなく。笑
確かに、海の写真とかハワイの友達のインスタとか見ると少し恋しくはなるけれど、でも全然。笑
ただ一つだけ、これもハワイでずっと聴いてたCharlie Puthの曲を聴くと自然と涙が出ちゃう。。
Charlie Puthの "Some Type Of Love"って曲。
Charlie Puthはあっちのラジオでずっと流れてて気になって、ハマったアーティスト。
とにかくリピートしまくってたなー。
辛いときにビーチでサンセット見ながら聴いて浸ったりね。笑
特にこの曲は、最後のほうにどハマりしてずっと聴いてた!
帰りの飛行機のときも聴いて泣いてたな。
あとは、モアナね。
"How Far I'll Go"
これも死ぬほど聴いたな 笑
車とかでもずっとかけてたし、ラジオでもめっちゃ流れてたし。
友達といるときもみんなこれがいいって言うからずっと流してた。
これはまさに帰国のとき、離陸する瞬間に聴いてたらほんとに涙が止まらなくなった。。
どっちも思い出深い曲たち。
youtube貼っとくね
歳をとっても世界が炎に包まれても君と僕は一緒だよ、これが愛のかたちだよっていう曲。
Charlieの曲はほんとどれもいい!
ワイルドスピードにも使われて亡きポールウォーカーに捧げられた、"See You Again"が有名だね。
あとあまりに有名だと思うけど一応モアナも

字幕版のED貼っとくね、劇中歌ももちろんだけど、このAlessia ver.のアレンジすごくいいと思う!
ちなみにモアナ、まだ字幕版観れてない

だって、どこの映画館も吹き替えばっかりで字幕版が全然上映してなくて、やってても1日一回とか…
んで一人の時はレディースデイ以外の日は絶対観ないので、そうこうしてるとどんどん字幕版の上映が終わり…笑
今週こそは行こうと思っています٩( 'ω' )و
ま、そんな感じでとくに寂しくなることもなくのんびりしているよ〜。
そろそろ仕事も探してます。
blogはなんか何書けばいいかわかんなくてちょっと敬遠しがちになってるけど、ハワイとか気にせずまた自分の書きたいことを自分のペースで書いていこうと思います

まだハワイのことで書きたいことがあったら、それも書いていくしね

ハワイ目的で見てくださってた方にはつまらなくなってしまうかもしれないけど…
もしも引き続き見てくださる方がいれば嬉しいです♡
またね\( 'ω')/
p.s. 日本でももうすでに虹を二回見ました。
日本で虹が見られるってレアだよね?
これからいいことありそー(^o^)