あろはーん
最近、ものすごく日本のお花が恋しい〜〜〜〜
今の仕事は、決まったお花しか使わないので。。
しかも、こっちのお花って全然綺麗じゃないねん( ; ; )
輸入ものも多いし、ほぼすべてのお花がメインランドから空輸されてくるのでやっぱり新鮮さに欠けるし、日本じゃありえない状態のものもちらほら。。
首ボッキボキに折れてたり、開封する前からすでに蒸れてたりね…
純粋な花好きにはつらい環境です。
そしてふと、PCに入ってた前の職場で作ってた花束やアレンジの画像を見てみた。
うん、かわいい(自画自賛)
どれもこれも私好みだ。
(自分が作ったんだから当たり前)
全部3000円ぐらいのものだけどね。
日本のお花は綺麗でかわいいよーーーーーーーー
私はやっぱり、「この子とこの子が意外と合うな」とか、
「ここにこの子をこういう風に入れるとかわいい!」とか、
そういうのを考えるのが好きだったんだ・・・
けど、日本帰ってからどういう仕事をしようかすごくすごく悩む。
noteにも書いたんだけど、やっぱり花屋の仕事に戻りたいって気持ちと、
ここ数年で英語にすごく興味がわいたから英語と接する仕事がしたいって気持ちとがある。
でも、花屋は体がきついんだ。。
むくみとか、全身の凝りとか半端じゃないよーーー( ; ; )
でも、お花がすき!これだけは変わらない!
けど決まったもの作らされる花屋はいやだ。
自由に作らせてくれる店であることが絶対条件。
あとはあまり忙しくないところ。
大阪駅前という超忙しい店舗を経験したので、のんびり働ける地元駅とかがいいな。
都会はもうええわ 笑
となるとどこだろうね…
うーん。
また花屋なのかな。
なんか新しい道はないかな。
他にも今後のことはいろいろいろいろ考えているんだけど、やりたいことだらけでどうしよーーーーってなってる!
けどまぁあと5ヶ月あるしその間にゆるゆると考えよ〜。
ていうか、帰ってしばらくはゆっくりしたい。笑
↑これは結構好評だった実ものだけを使った花束。
あああああ花束つくりたい
あああああああああああ(壊)
夜な夜なinstaでフローリストさんのpostをみては、
「あぁ…好きな花で好きなように考えて花束つくりたい…」
ってよだれをたらしている。
とりあえずもう半年きったし今の仕事を終わらせよー
ほなまたね( ´ ▽ ` )ノ