最近のご飯事情と、山の日って何 | the days of ALOHA with flowers

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

あろはー

 

最近仕事がゆっくりだからって遊びすぎて忙しい、こんばんはyokoですアロハ。

(挨拶が長い)

 

日本では、8月11日に山の日という新しい祝日が設定されたそうですね。

今日友達のinstaのpostをみて初めて知ったので、

なぜ山の日なのか、なぜ8月11日なのか、そしてなぜ突然山の日なんてものが現れたのか何もわからず興味津々なわたしです。

 

 

 

 

さて最近、喜ばしい気付きがありました

 

 

以前、こんな記事を書きました↓

 

 

いつのまにかもうこんなに前のことなんですね。

3月だって。

 

 

 

 

最近時間に余裕があることもあって、外食しない時はせっせと自炊しているのですが、

ある日のことです。

 

私は言いました、

 

自分で美味しいご飯作れたときって天才かと思っちゃう!(大げさ)と。

 

 

すると友人は言いました

 

よかったね、来たばっかりのころは”自分のご飯が美味しくなくてへこむ”って言ってたのに成長したんだね!

 

と。

 

 

そうです。

 

そうなんです。

 

 

 

最近私が作るご飯、不味くないんです。

 

自分で適当に考えて作ったりもするんだけど、それが意外とイケたりするんです!!!!!

 

 

そうやって続けてったらどんどんうまくなるもんなんだよ。」

と、友達。

 

そうですね。

何事もそうですね。

そんなもんなんですね。

 

 

オムライスなんて、日本で作ったことなかったよ。

(それもどーなんて話はおいといて)

 

 

{23C72837-8028-446C-96BE-8DDD83C04E14}

 

でも卵で包むのは難しいので、焼いた卵を上にかぶせるだけです。

こちらの卵は半熟だと怖いので、しっかり焼きます。

というかもともと、半熟よりよく焼き派です。

 

ケチャップライスがはみ出たり卵がちぎれてたりするのはご愛嬌です。

 

 

忙しくなったらまた麺づくしの日々になるかもしれんけど、いまはとりあえずしっかり作るようにしよー。

 

 

と言いつつ、最近外食ばっかりしてておデブになりそうです。

 

 

 

ほなまたね( ´ ▽ ` )ノ