Lanikai Pillbox Trail | the days of ALOHA with flowers

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

ハロー



書きたいことが溜まってて何から書いていいかわからない。笑


とりあえず一番最近のことから!






念願のラニカイピルボックストレイルに行ってきました*\(^o^)/*


ここは3年前に短期留学で滞在していたときにできた友達が、私が帰国したあとみんなで行っててすっっっごく羨ましかった場所。

それからずっとずっと行きたかった場所!




想像どおりめーっちゃよかった!



暑いのやだから午前中に行こうって言ってたのに寝坊やらなんやかんやで結局登り始めたのは12時ごろ。笑



カイルアまでバス→乗り換えてラニカイまで。



ゴールはここ。

{A915EC87-7827-4023-BAF2-88B6F0459E50}

{A07F29F2-0008-4253-A7F2-E172C896AD52}


道が整備されてないから険しいところはカメラしまってたので写真なし。笑

実際こんな整った道はほんの少ししかない。






途中の崖で水をのむわたし

{1D2C43DB-972A-4F9E-9B5F-24AA9BDAC4E6}


風がビョービョーしてて結構こわい。
この岩のむこうは断崖絶壁。






そしてついに頂上へ。

pillboxが頂上とその少し下にもうひとつあるんだけど、ここに登るのが結構難儀。笑



{9BCF66C2-501D-46AF-8C27-E33B903F0F7D}

↑こっちの頂上の方がまだマシ。

もうひとつのところはかなり高くて、足を思いっきりあげてフンガッて登るかんじで股関節いかれるかおもた。笑



しかし頑張って登ったところから見えるのはこの絶景\(^o^)/

{62407DB3-27DD-4749-B4FD-22E630AC08BA}

{BFEEF0B9-76A6-4E88-A835-EB02BD5C47E6}

{091F4E20-C751-4A42-BC89-494A74C229D9}





{B98F71E0-3332-47D1-A24C-2E49030E1468}

{CB6D736B-91E1-4D18-942F-9093680A2615}





行きはけっこー余裕やんルンルンとかいって登ってたんやけど、上で遊びすぎて下りる頃には2時ごろ。

お腹空きすぎてやばかた…






ラニカイからカイルアタウンまでのバスは一時間に一本、空腹すぎてここから歩くとか無理…死…ってなったので3時前にやっとランチ


当然お腹はぺっこぺこ、水も飲み干してしまったいた私たち。

{EBAAD4FF-4CDE-4C86-ACD2-2946258FC08A}

橋のところに唯一あるレストラン。



けど水出てくんの遅すぎて私らぶちギレ、それからスプライト出てきた瞬間一気飲み。笑




そしてご飯食べ終わったらすぐご機嫌になって歌いだす私たち。単純かよ。笑




んでこの日は年に一度のハッピーアワーでスタバのフラペチーノ半額ラブラブ


{1138F7CD-1D3A-4689-9F93-C155C7D9DF0D}


{00A36096-9803-4031-A8F6-D71EDB3391D5}


ジャバチップフラペチーノ飲んだよ。
フラペチーノ久しぶりにのんだおねがい

トールサイズが$2ちょいで飲めたよラブ







んで少しカイルアをぶらぶらして、バス待ってる間も懐かしい歌うたい踊りながらるんるんで帰ったのでした星






やはり体力のない私としては、ハイキングは歩くペース一緒な人と行くことが大切。笑




ここは普段運動を全くしていない、体力に自信のない私でも普通に行けましたニコニコ


けどずっと立ち仕事してるから足腰は強い…はず 笑





ただ道は結構険しいからスニーカーはもちろん、リュックなどで両手を開けていくことをおすすめします。

あとお水を忘れずに!
カイルアタウンから離れてラニカイ方面に行ってしまうとお店はありません。
ちゃんとお水持ってってても飲み干しちゃった。



けど本当に綺麗だからとてもおすすめ!

またしばらくしたら行きたいな~♡




んじゃまたね( ´ ▽ ` )ノ