領事館面接を予約する | the days of ALOHA with flowers

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

ハロー

今日もさむいねえ


あれからそわそわした日々を送っていましたが、
今日大阪の領事館での面接の予約をしました!


今日中には予約に進みたかったのに朝起きた時点、
つまりハワイの昼過ぎの時点でなんの連絡も来てなかったから
電話してやりましたよ、ええ。

DS160のチェックまだか?とな。

それで今日チェックできましたから予約に進んでください、
DS2019も今日発送しましたとな。

いつも私が連絡したら「ちょうど今日~~できました」とか
「ちょうど今日連絡しようと思ってました」って言うんだけど
なんでいつもいつもそんなタイムリーなの?
嘘ついてるでしょ?
それか私の時間の読みがバッチリなの?←




まぁそれは置いときまして、予約ページに進みます

それまでになんか色々入力します、
途中で交流番号というのが何か分からずテンパりました

DS160で確かに入力したはずなのにどこでその番号を見たのかが
さっぱり思い出せず、DS160をくまなくチェックしても見つからず。
調べたらDS2019に書いてある番号とのこと。
え!これ今日予約できんやん!とあせあせしていたら
ちゃんとエージェントのメールに書いてました。
あらかじめ教えてくれてました。

(^∇^)てへ



んで色々入力して申請費?面接費?を支払います。
$160、日本円で2万円近く取られました。
高ぇな、おい。


さて!ここからが問題!
ビザの面接が何日に予約できるかっていう!


私は2月11日に渡米したい。
なぜなら11日なら祝日で両親が見送りに来てくれるから。

平日なら一人で荷物背負って行かねばなりません。

なので今週中には面接を終わらせたい!
じゃないとパスポートの返却が11日に間に合わない!


ホーム画面左に
「最短予約可能日 4 February Thursday」
っていうのが見えた!これはイケる!


カード情報などなどを入力して申請費を支払う!
それから予約画面に向かう!
予約カレンダーをみる!



「最短予約可能日 
9 February Tuesday」




え、嘘やん



色々入力してるあいだに、、、
埋ま、、、った、、、、、


しかしどうしようもないので予約。



そして相変わらず不安が拭えないまま晩御飯を食べる




こりゃ11日むりだよ。。。どうしよ。。。




って思うやん?(うざい)




だけどもだっけっどー(古)


ちゃんと4日に予約できたよ♡



どういうことかというと、
予約は2回まで変更できます。
そして、予約の空きはコロコロ変わります。
(みんなが変更しまくるから?)
なので何度かチェックしてみてくださいって
エージェントに言われていたのです。


晩御飯食べ終わって(最初に予約してから2時間後ぐらい)
チェックしたら、4日が1名分空いてるーーー♡

ってことですかさず予約したというわけですよ。


ちなみに、DS2019は調べたところ(なんでもすぐ調べる)
明日(3日)の午後には届くとのこと。

間に合うーーーー♡



これであとは面接さえクリアすれば、11日に渡米できそう。


面接も、今日エージェントのlesson担当の人に
「CETの面接をクリアできた人がビザの面接に落ちることはまずない」
と言われたので自信をもって挑む!
(面接のときちょっとカンニングしたけどな)


面接をクリアしたらあとは飛行機の予約と家探し。

どちらもちょっといろいろと不都合があるんだけど
それはまた次に書くね。



なんか謎にハイテンションだし長くなっちゃったー
最後まで読んでくださった方、ありがとう!


またね( ´ ▽ ` )ノ