あまりに花が触りたすぎて、
お花屋さんがやっているレッスンを受けてみました。
レッスンを受けるのは実に3年ぶり。
やったことのなかったボックスフラワーにチャレンジ。
ボックスフラワーといえばニコライバーグマン氏が有名だよね~
一度やってみたかったのです。
完成品はこちら~
使用花材はダリア、ケイトウ、カーネ、セダムなど。
定番ものですな。
普通のアレンジよりも遥かに短く茎を切るので
そこにかなりびびった 笑
作り方も考え方も全然違うから新鮮だった。
けどやっぱり不安でオアシスに深くさしたかった。笑
最近花屋の仕事について話す機会があって
接客のポイントとかを話していて懐かしくて
すごーーく花屋の仕事が恋しくなった
やっぱり私は絶対花屋の仕事がしたい
いま短期で飲食店で働いているけれど
やっぱり花屋がいい。絶対に。
花屋にいるときは、
「一回、ただこなすだけの仕事がやりたい」
ってみんなで言っていたけれど
もう十分です。本職に戻りたいです。
9ヶ月も離れてるからきっとなまってるんだろうなあ。
花が触りたくてムラムラするぜ
おひまい
レッスンを受けるのは実に3年ぶり。
やったことのなかったボックスフラワーにチャレンジ。
ボックスフラワーといえばニコライバーグマン氏が有名だよね~
一度やってみたかったのです。
完成品はこちら~
使用花材はダリア、ケイトウ、カーネ、セダムなど。
定番ものですな。
普通のアレンジよりも遥かに短く茎を切るので
そこにかなりびびった 笑
作り方も考え方も全然違うから新鮮だった。
けどやっぱり不安でオアシスに深くさしたかった。笑
最近花屋の仕事について話す機会があって
接客のポイントとかを話していて懐かしくて
すごーーく花屋の仕事が恋しくなった
やっぱり私は絶対花屋の仕事がしたい
いま短期で飲食店で働いているけれど
やっぱり花屋がいい。絶対に。
花屋にいるときは、
「一回、ただこなすだけの仕事がやりたい」
ってみんなで言っていたけれど
もう十分です。本職に戻りたいです。
9ヶ月も離れてるからきっとなまってるんだろうなあ。
花が触りたくてムラムラするぜ
おひまい