ハワイ行きを決めた理由 | the days of ALOHA with flowers

the days of ALOHA with flowers

Feb.2016〜Mar.2017の一年間、
J1 visaでHawaiiでFloristとして働いてました。
Jan.2024〜はAustraliaに滞在中!(ワーホリじゃないよ)

ちゃお


実はハワイに行く理由って書いたことないよね?

なぜ私がハワイ行きを決めたかを、
今日はつらつら書いていこうとおもいます~

長くなります~



まず前回の短期語学留学はちょ~軽いノリで決めて
そこでの経験はかけがえのないものでした

ってところは以前書きました。



留学行く前に仕事を辞めていたので
(ちなみに辞める前は花屋の店長をしていました)
帰ってきてからは某大型ファッションビル内の花屋で働いてました。

ずーっとまた海外に行きたいって思っていて
でも留学はもういいから行くなら仕事かな~とか考えつつ
いつかまた行こう、とりあえず今の職場で一年は働こうって思って
(社員ではなくアルバイトでした)

とりあえず2014年は働いてお金貯めて、それから考えよう
ハワイで働くことも視野にいれておこう
一生懸命働いていればきっと道は拓けるはず。
と思いながら働いておりました。



ちなみにそこの会社は例に漏れずブラック企業。笑

母の日でのあまりの激務(とそれに見合わない報酬)っぷりに
嫌気がさし我慢の限界がきて
「6月で辞めます」と上司に話したものの


いや待てよ。
辞めてどうする?
また違う花屋探すの?
また花屋行ったところで大して変わらない
このまま関西にいたら私いつまでも自立できない。



それならハワイ行こうって思って調べて、
J1ビザというものの存在を知りました。

なので上司に「辞めるのやめます。」て言って 笑


そこからAGT調べたりしたけど、
心はもう決まってたし行かないって選択肢はなかったのに、
AGTになかなかの額を支払わなきゃいけないので
それが結構イヤで、渋ってました。笑


そして申し込みをしたのが昨年の7月末。



冬が嫌い。寒いの嫌い。
天気が悪くなると調子が悪くなる。
空が青いだけで元気になれる。
厚着が嫌い。
海が好き。
Tシャツショーパンのスタイルが一番好き。


これ全部叶うところ、それがハワイ!!!!



ブライダルフラワーの企業でJ1の受け入れしてるとこが少なくて
なかなか企業が決まらなくて、
途中「小売業ということでハワイアンジュエリーの販売などなら
すぐご紹介できますが」とAGTに言われたこともあった。


だけど!
私には花以外の仕事の選択肢はありません。

これからも。

花以外の仕事をする気はありません。

それぐらい花が好き。

唯一自信を持てること。


大好きな花の仕事を、
大好きなハワイで。

そんな幸せなことってないと思う!








それと理由はもうひとつ。


私は二人姉妹の妹で、いつも家族や友達に
守られて助けられて生きてきました。
「できない!」って言ったら必ず誰かが助けてくれて、
そしてありがたいことになぜかいつも助けてくれる人が周りにいて
いつも誰かに頼って生きてきました。

それはそれですごくありがたくて幸せなことなんやけど、
だからかはわからないけど、
自分一人で何かを成し遂げたことってあまりなくて。
自分は何もできないと思っちゃってるとこがある。
だから自分に自信がない。

もういい歳で親に助けられてるとか恥ずかしい話だし
私は地元を離れて、長年一緒だった友達からも離れて、
誰もいないところで一人で頑張ることで、自信を得たい。


と、いうわけで私はハワイに行くのです。



みんな色んな思いがあって留学なりインターンシップを
決意してると思うんですが、
私も並々ならぬ決意があるわけなのです。


そうやってひとつの夢を叶えに行くわけですが。
未だに出発の目処が立たないから、まだ夢のまま。



いつ。。いつなの。。。。笑




っとまた長くなってしもーた!笑

いつもこんな長いの最後まで読んでくださってる人、いるのかな?


もしいたら、ありがとうございます。。
もうすこし短くまとめる努力します。笑